レシピ*クリームチーズのケークサレ | PRMROSE代表 菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

PRMROSE代表 菓子研究家 牟田彩乃 公式ブログ

メゾン・プリムローズ株式会社 代表取締役。元ANA国際線CA、菓子研究家、旅の専門家。
2021年に3冊目の新刊「英国菓子 知っておきたい100のこと」発売。ANA国際線CAを経てパリ、中東、ロンドンで暮らす。

Primrose牟田彩乃です。

英国の風景を写真で綴っております。

※プロフィールはこちら からどうぞ。

 

ロンドンおいしいお菓子時間→   

 

=============== 


























軽いランチにお出しすると好評な「ケークサレ」。混ぜるだけの簡単で美味しいレシピをご紹介いたします。


塩味の焼き菓子は、味が単調ですと飽きてしまいますから、ポイントは、大きな野菜やチーズをゴロンと、アクセントとなるように入れる事です♡今回は、ちょうどファーマーズマーケットで綺麗な紫のブロッコリーが売られていたので、そちらを使いました。断面もグリーンが多く、春らしく綺麗です。




通常のケークサレは生地にグリュイエールチーズのすりおろしやパルメザンチーズを使いますが、こちらのレシピはクリームチーズで作っています。残ったクリームチーズは、是非焼きたてのケークサレに塗ってお召し上がりくださいね!



大きくカットして入れ込んだカマンベールチーズがアツアツにトロリと溶けて、贅沢に楽しんでいただけるケーキです。




■レシピ(18cmパウンド型)

A・.生地
卵(2個)
オリーブオイル(40cc)
牛乳(100cc)
クリームチーズ(50g)
Plainflour/薄力粉(100g)
ベーキングパウダー(小1)
塩 (2つまみ)
胡椒(お好みで)

B・具材
カマンベールチーズ(三角にカット)
ブロッコリー(軽く下茹でしておく)
生ハム(小さくカット)
※この他、アスパラガスやカリフラワー、オリーブ、ドライトマトなどお好みで。


■作り方
①生地の材料を全てボールに入れ混ぜる。(生ハムだけ、先に生地に混ぜておく)
②オイルを塗った型に生地を流し入れ、具材を乗せていく。胡椒をふり、ローズマリーやタイムなどのハーブを乗せる。
③180度に予熱したオーブンで約35分焼く

※保存は冷蔵庫で。食べる前に軽く焼きなおすとより美味しいです。
※クリームチーズは、ソフトタイプが混ぜやすく使いやすいです。


朝食にも、サラダを添えて軽いランチにもぴったり!
是非作ってみてくださいね(^^)