ジェネリックってこういうこと(笑) | 紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

\自分で決めて行動できるようになる!/
50歳からの介護や人間関係の悩みを解決・楽しく作って毎日見るだけ・光+幾何学+潜在意識で直観力を鍛える・占いや他者に頼らない・他と比べない
秋田教室・オンライン教室
日本ローズウィンドウ協会 認定講師

ジェネリックのお薬って

新薬の特許が切れた後に作られる

お薬のことで

 

新薬との違いは、

有効成分以外の添加剤やお薬の

大きさ・形状など

 


私の好きなお弁当屋さんの投稿です↓

 

 

美味しそうと思って私が作ったのがコチラ

 

有効成分としての「カブ・鶏ひき肉・生姜」は同じでも

作り方が違うので味も見た目も違う爆  笑

 

 

美味しかったけど

うちの醤油は濃い口だし

食べごたえを出すために

ひき肉はぽろぽろにしないの。



ジェネリックって、こういうこと

だから効きがわるいな、合わないなと

思ったらお医者さまに相談してね❗️

 


 

お薬が欠品している状態が

続いていますね

 

私は喘息持ちなので

咳止めも必要なんだけど

主治医からは薬が足りなくて出せないと

言われ、市販薬を買っていますが

市販薬も「一人1箱まで」と

制限されています

 

ジェネリックのお薬が安すぎることが

原因のひとつだと薬局の方から聞きました

 

薬品会社にとっては

ジェネリックを作るより

市販薬を作るほうが利益が出ると

いうことです

 

そりゃそうですよね

 

 

今回のサプリ問題で

大手でこういうことが起きたら怖いと思ったけど

ペットフードではわりと聞く話です・・・

 

だから同じものを長くとりすぎるのは

よくないって、そういえば言われていました

 

ヨーグルトも使っている乳酸菌が違うから

できれば別メーカーのものを

交互に食べたらいいって。

 

 

今、いくつかサプリを飲んでいるけど

無くなったら違う会社のものを

買おうと思います

 

 

 

オンラインでも学べるローズウィンドウ教室

講師の荒木由美です

 

ローズウィンドウは

光の色を楽しむ

ステンドグラスみたいな

美しいペーパーアートキラキラ

 

 

ピンク薔薇LINE公式  お友達募集中です!

4月から講座のご案内とお申込みは

LINEからに変更になります

お問合せもOKウインク

 

友だち追加

 

 

ピンク薔薇ホームページはこちら

 

 

ピンク薔薇インスタグラムはこちら 

⇒ rosewindows.akita

作りたいローズウィンドウを

見つけてね音譜

 

 

ピンク薔薇お問い合わせはこちら
ラブレターメール・・・24時間OKです♪