物づくりの面白さ♡パティシェとローズウィンドウ | 紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

\自分で決めて行動できるようになる!/
50歳からの介護や人間関係の悩みを解決・楽しく作って毎日見るだけ・光+幾何学+潜在意識で直観力を鍛える・占いや他者に頼らない・他と比べない
秋田教室・オンライン教室
日本ローズウィンドウ協会 認定講師

素敵な人の調理動画を、ただ見るのが好きです。

自分で作らなくても、上手い人は後片付けしながらとか、
とにかく細かい所作、レシピには載っていない動作を見るのが好きドキドキ




パティシェの小山進さん。

有名なのでお名前とお顔は存じ上げていましたが、
食べたこともなければ、本を買ったこともなく。
 
 
インスタで美味しそうなお菓子を見ていたら、

『小山進1人でステイホーム企画継続中』の文字を見つけまして、
 
こ本人が説明する動画とレシピを公開されていました。
 
それがですよ、奥さんビックリマーク
 

ホットケーキミックスを使って、炊飯器でケーキです。
 
しかもホケミを使ってほしいとリクエストをいただいたので、
作ったことないけど実験的に作ってみる、というもの。

プロがホケミと炊飯器!!

リクエストした人もすごいな(笑)

いやー驚きました。

しかし、そこは素敵パティシェ、

とっても美味しそうなケーキができておりました。



一部抜粋させていただきますね。

今回は特に実験感覚で作りました。
うまくできた時は今でも嬉しいです。

そしてうまくいかなかった時は、反省箇所を見つけ
改善策を立てて、早く作りたくて仕方がなくなります。

物創りは本当に楽しいです。

こう書かれていました。

プロだな~キラキラキラキラ



ローズウィンドウも、うまくできなかった時は、どうしたらいいか考えて、
そして早く作りたくなるんですラブラブ

スィーツとローズウィンドウは全く違うけれども、


物づくりは本当に楽しく、奥が深くて、やめられないですね。



今日のローズウィンドウは、どちらもすごく細かくて難しい作品でした。

だからこそ、完成した時の達成感、満足感がハンパなくビックリマーク


二枚目のローズウィンドウを作った後、

なんだか満足しすぎて手が止まっていたけれど、

早く作りたい気持ちがムクムクとわいてきました。

小山さん、素敵ドキドキ



ローズウィンドウ秋田教室 ⇒ 詳しくはコチラ
 


↓↓お問い合わせよりメッセージくださいませ。

  
・お気軽にお問い合わせくださいませ音譜

お問い合わせはコチラから ⇒ https://form.os7.biz/f/e4f61921/