GWが待ちきれない♡自主自粛モード | 紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

\自分で決めて行動できるようになる!/
50歳からの介護や人間関係の悩みを解決・楽しく作って毎日見るだけ・光+幾何学+潜在意識で直観力を鍛える・占いや他者に頼らない・他と比べない
秋田教室・オンライン教室
日本ローズウィンドウ協会 認定講師

週末のローズウィンドウは、
『古い紋章のデザインより 2017』



この古い紋章は、もうひとつあるんですよ。




どちらも好きなデザインです。

古い紋章というと、外国のイメージですよね。

歴史とか遺産とか、そんな感じかなぁ。


いつもはお日様にあてるのが好きな私ですが、

こちらは強いお日様より、薄曇りでちょうどいい感じキラキラ



秋田は昨日今日と、とても寒かったです。

お家にあるものでご飯とオヤツを食べて、
ネットでマスク2枚の本当の話とか、正しい情報を頭に叩き込み、

一か月後のGWに思いをはせ・・・

お休みに食べる冷凍ピザを注文したり、(人気で売り切れになるから早めに)
お休みに作るローズウィンドウを選んだり、(大作に挑戦します)
読みたい本も買ってあるし、


待ちきれませんドキドキ


今日から中学校は再開したようで、
銀行の営業さんはノーマスクでヘラヘラしながらやって来たし、

正直秋田は緩い(笑)


うちの会社は、たとえ緊急事態宣言が秋田に出たとしても

働かせるんだろうなぁ。

経営者が、自分のことしか考えていないからね。



小池都知事を悪くいう人がいるけれど、

超早口だったり、ハッキリ伝えない首相よりずっといいと思います。

カタカナが多いといわれるけれど、東京は多国籍の方が暮らしている町。

それにとても聞き取りやすいしね。



まずは緊急事態宣言を、心をフラットにして

しっかり聞いてみたいです。


秋田関係ないけど(笑)



ブーケ1 ローズウィンドウ秋田教室 ⇒ 詳しくはコチラ
図案はすべて、中山真季コレクションを使用しています。

日にちは、ご希望をうかがって開催しております。


↓↓お問い合わせよりメッセージくださいませ。


  
・お気軽にお問い合わせくださいませ音譜

お問い合わせはコチラから ⇒ https://form.os7.biz/f/e4f61921/