UCHUSENTAI:NOIZ@クラブチッタ | p.f.

p.f.

速報性ゼロのレポートブログ


2023/12/8(金) 川崎CLUB CITTA'


UCHUSENTAI:NOIZ

20th Anniversary FINAL TOUR 2023
☆GALAXY CROWN☆
→RE:BOOT↑SUPER FINAL!

オノマトペ
メリーゴーランド

CHROMOSOME SIX
BLAZE IN BEAT
ライカ

WORLDEND SUPER STAR
SO LALALA
BAD MUSIC FREAKS
ORANGE GRADATION
ロスト
ラストワード 
ピープルノート

Igni+ioN 
マッスルドッグ試作型001

ADVANCE 
THE PARADOX IN IDEOLOGY
Ritardando 
METEORS

おかわり
Thank you for the MUSIC
Ouranos

Wおかわり
Everything for my love


まさか2023年になってブログを更新するとはわからんもんです。
こんにちは。誰か見てたらけっこう恥ずかしいやつだこれ。今更か

さて。
いつでもそこにあると信じるまでもなく信じ切っていた存在が近く形を失くすにあたり
もういいよ、好きに生きなよ、って
寂しさより、見届けてやろうじゃないか!の開き直りが発生したので行ってきました。
知ってるかこいつ10年もライブから離れてていきなりNOIZの大箱だ 馬鹿だろ 無茶する
10年前最後に訪れたライブハウスもチッタ。再会のチッタ、縁ある地。

ロビーのお花をじっくり見る余裕すらなく、急いた心に背中を押されて扉の向こうのフロアへゴー!アドバンス!ゴー!これがフラグだったとは

宇宙戦隊NOIZとUCHUSENTAI:NOIZの2枚のバックドロップに迎えられ、下手上手と星の下に伸びる3本のせり出しとちょっと見たことないくらい高いドラム台で、後方でもステージが近い感じ。でもそこそこ前に行きます。動かずにいられる自信がないので。だってNOIZだぜ~?楽しくないわけがない!
友達と下手で待つ間も、開演時間が過ぎてもまだまだ入ってくる人・人・人で一歩詰めてください!のスタッフのキレ声から感じる もしかして:今日ヤバい
忘れてたけど20周年(20周年詐欺)ツアーファイナルでしたねえ。めでてえ。だからバックドロップあれなのか!歴史〜!

それにしても隊員という生き物、何年たとうが圧巻の盤Tタオルスニーカー率である。
この時点でここがホームですみたいな顔してたしなんなら先月も会いましたみたいなゆるいテンションでわくわくが止まらないぜ!準備運動もした!とても12年ぶりのパトロールだとは……
ぷつり落ちる客電。思わず漏れた小さな歓声。あちこちで交わされる「よろしくお願いします!」の礼が僅かな暗闇に大きく満ちて、発進のSEが降るまでの高揚感。
忘れていた。思い出した。
20年(+3年)、この場所と当たり前を守ってきた人達の存在があって今日いまこの瞬間があるって
脳天に落ちてきた感覚を天啓と呼びたい。なんかもう、ね、わかれ。


↓以下理性をなくす 

発進!チッタの象徴みたいな星型の照明が上昇する中メンバーが登場するたび名前を呼んでお馴染みのポーズでギャァアってなって彼らが変わらず存在していたことに嬉しくなって自分の定位置に移動して楽器を調整してる姿で見たことのない衣装あっこれ好きですね!やべっ叫様の二の腕アッーエンジェルタカーッ~~!!!!!カワイイーッ!!!!!まっっっっちょ言語を語彙力もうだめ……初めまして知らない曲〜!!!のはずなのに絶対聴いたことあるタイトル出てこないあっ宇宙のおっさん生きてる!歌ってる!天使が見えるね!?まさとすごいこっち来る何???でけえなこいつベロなっげぇしせり出し近え〜!
舞い上がり方のクセが強いんよ。オノマトペそういう曲じゃないし
ようこそ川崎BABY〜!メリゴ!体が覚えている。腕が足が声が目がステージに向かえば楽しいが溢れて帰ってくる永久機関これだよこれNOIZはこれです!

で、ライブ中はずーっとそうだったんだけど
目の前の5人と全身で浴びている音に積み上げた記憶が重なって不思議で、今この時間に過去がオーバーラップすんの。現在進行形の楽しい!と過ぎた思い出が一体になって、初めましての曲には今日が刻まれて、
次に出会う日にはまた今日のことを思い出す。
一緒に過ごした人のかたちをした記憶と離れがたく結びつくのが音楽だって、この年になってわかるか〜!生きててよかったほんとそれな

まさとラップはいいぞ。カモァン。うっわその発音まで覚えてる。ドンストンマイライフッ!跳ねてたらクロモのイントロでぶち上がる。
NOIZといえばクロモみたいなところが彼らのライブと出会う前の私にはあり、噂に聞くあの横移動に混ぜてもらって受け入れられた気がしたM32最終日の楽しさと近くて以下略
本当に思い出ばかりでごめんなさいね。ほんの5年ほどの短……くもないか?23年に比せば僅かな時間をたくさんたくさん愛で埋めてもらったので。
その愛に何で報いれるかって、もうセイイッパイそうメイイッパイ生き抜いてやることしかないよねっていう。エンジェルのMC並にグッダグダやな〜。

MC(順不同)
すえひろがりの8日。七転び八起き?そこは普通間違えへんよな?基本ツッコミ叫様は変わらず、安心安定。ゲロとかクソとか言ったらカットされんねん。アホ盛り上げる!
今日のライブは絶対やりたかったから宇宙に引きこもってて久しぶりに降りてきたみたいな、猫よけ並のペットボトルの数、無理やり連れてこられた人も超久しぶりの人もいると思うけど……だっていつもこんなにいないもん!超満員ありがとう、高いところにいるやまと、パールさんなんかください!みんなお願いして!こたろう久しぶりにMESA BOOGIE出してきた!まーぼーは茶色からの茶色、ブルーレイになるんだ〜!VHSの時代の人、思春期の電話並にくるっくるしてる、忘年会とかいいの!?バキュ〜ン!うしろBABYまんなかBABY〜まんなかってどこ?前BABY〜!関係者席〜?あっこれいやなやつ!俺知り合いのライブに関係者で入ったとき関係者席って煽られるのいたたまれなくてヤなのにやっちゃった〜!
実は23年やっててほんとの20周年ではコロナになったから配信ライブをやりまくって、マスクあり声だしなしでツアーやって、でもやっぱり元に近い形で全国回りたいねってなって、20周年ツアーなんぼやんねん、声出しマスクなし解禁うれしいよね
いつもよりいっぱいいるけど声が小さい
おはようより言ったありがとうと愛してるはなんぼ言ってもええね
来年も20周年ツアー回ってんじゃない?
エンジェルのおしゃれ待ちセッションのときはまさとが喋れば喋るほどこたろうがギュインギュインでほぼ何言ってんの?わからいでか!
たぶんそういう芸なんだろうなって思います。知らんけど

ライカをライカと認識する頃にはエンジェルの横顔越しに隣で友達が撃沈してたから手を握る。この子といると楽曲への感情の豊かさを分けてもらえる。1人じゃない幸せ。
特効の火柱の火力がエグかったのワールドエンドスーパースターだったっけ もっと頭のほうでも燃える!ドラム台燃える!やっべー!って笑ってたけど、火を見ると高揚(アガ)る人類の性を利用されている。静かに沸々と沸き上がるこの曲の良さ。私はエンジェルさんを海賊の末裔でスサノオだと思っているタイプなので焼き付けるように見つめてしまい
いやなんでこの人こんな変わらんの?体型も歌声も存在感もなんでずっとかわいいカッコいいのままなの?セカンドハタチ通り越してサードのほうが近いよね?なんなん?生き様がエンジェルタカなの??ヒラヒラあみあみ衣装もピンクの逆毛も光を浴びて全身でそこに存在するエンジェルタカすぎてもうだめですワッツアップドゥーユーノウ!?!?!?怒りの発露、騒音、動きまくる楽曲隊、もうな、近いねん。叫様のくるくるモッシュを見下ろす目が優しい。ベロ長いなまさと。こんな顔で声で音で宇宙戦隊やってくれてたんだなって。

オレグラ、初めてイベントライブで見た日の最後の曲で、夕暮れ色の照明と切ない歌詞からの転調ラップに持っていかれて落ちた。落とされた。
余韻もそのままにロスト、ラストワード、ピープルノートと聴かせーの泣かせーの畳み掛け、抜けきらないままステージを見つめて放心してたら2人消えててあれ?と思う間もなくちゃーららーらーらーらーちゃーらららー♪イグニッション!?!?!?!?
イグニッション!?!?!?!?!?
センター花道で????背中合わせの2MC!?!?!?!?!?!?
観測範囲の隊員も反応が遅れてんのあっこれ隣のお姉さんいいっすか!いいっすね!背中借ります回りましょう!アイコンタクト0.1秒。田植え。自重できない。2MC!?!?
最初3人で並んで見てたのがモッシュのどさくさで私がセンター側に隣のお姉さんを挟んで1人分ずれ、困惑してる友人ズを回りながら眺めるシュールな時間が発生したの面白すぎた。イグニッション。腹筋だけじゃなく膝を使うと腰の負担が減るんだよーっ!ってモモンガが言ってた。直前にちいかわの話をしたのが効いている。

イグニッション!?!?の頭のままエンジェルがハケてセッションの時間。締まらねえ喋りと途切れない音であったまった状態でゆるゆる楽しんでいたらなんか、なんか、馬……?
馬ーッ!!!ピンクの馬!この空気でもう草生える。この馬衣装生きてたんかーい!妙に状態良くない?で隣のお姉さんもマ?って顔してたの。マッスルドッグ(馬)
なんかねえ、来てくれたお客さんを驚かせよう楽しませようって気概を感じて爆笑してんだけど感動してるみたいな、複雑な愛しさをですね、乳首に向けてた。いやだって見るでしょこの衣装
馬の下半身でステージ端から端まで走るからやまとがついてきてんの。すっごい苦笑いでね!エンジェルを支える大事なお仕事!前見たときはスタッフさんが黒子やってた覚えがあります。尻尾をフリフリするたびに全てをなぎ倒すんじゃないかと気が気じゃなかったマジやまとえらかった。ステージはあんたが守った。

マッスルドッグでずっと腹抱えて笑ってたら馬がいなくなってゴー!アドバンス!ゴー!
アドバンス!?!?!?今日もう驚いてばっかだ!?勝手に体が反応して床と人の背中を見てたらあの、エンジェル、衣装すげえ透けてんのすら当時のままでは?いや全然いいんだよ最高にエンジェルタカだ二の腕細い首も細いし全体的にほっせぇこのステージに立ち続ける体力一体どこから
まさとベロなっげぇな〜!
たぶんアドバンスでこたろうが下手に来たのを認識してビックリした。顔可愛くて。知ってたのに。ステージの魔法かな?

パライデで深く重くぐっと沈み、キラキラ輝く流星のリタルダンドに手を引かれ歌い、本編ラストのメテオスの光に包まれても全然終わる気がしなくてまだまだ足りない!ダメージ、発進と合わせてこんなの20年もやってたら忘れたくても体が忘れてくれないよねえって思いで見送り、腹から声出して名前を呼び、間髪を入れずおっかわり!おっかわり!休めばいいし水も飲めばいいのに
だってあと何回呼べるかわかんないもん。

おかわりでサンキュー。ツアTがすごく……ツアTで良いと思います。深い意味はない。ないよ本当に。
いやまじサンキューフォーザミュージックの心地で今日はたくさん笑えました。あれ?締めに入ってない?手を繋いで離さないでね僕らの世界!
一度は自分から離した身でなんだけど、ずーっと差し伸べられていたんだよねえ。だから年月も超えて昨日も会ったみたいに笑える。

ウラノスは毎回やってもなんべん聴いてもぐっとくるし見上げる天井も突き抜けて宇宙を感じるんだな〜!電波か。ついに脳がうどんになったか。
たくさん聴いたからこそNOIZで一番その瞬間のテンションを反映する曲なのかもしれない。寂しければ切なく、楽しければただ輝いて、少しでも終わりたくないと思ったらずっと続くような錯覚で跳ねて腕を上げて狂騒になる、そんな歌。優しくて力強い。どの曲が一番NOIZらしいか考えたとき真っ先に浮かぶのがOuranos。個人の感想です。
捌けるときにミラクル流すのやめーやバイバイしながら腕振らされちゃう!

Wおかわり、退館時間です。ほんとに時間なさそうで草
あと一曲だけ!えびしん!ハーロマタオル待機スカですか!?汗だくだけど。絞れそうだけど!
終わりの終わりはぐっちゃぐちゃ。コケた人は起こし、前のめりのメンバーを焼きつけて、限界超えても笑ってんの。なんで終わるのかもわかんないしなんならおかわりあと3杯はいけるけども必ず時間は来てしまうから手を繋ぐ。
列から外れて片手の空いてる人も掴みに行く積極性を普段から持って生きてたらこの未来も違ったのかなあとか、思ったり思わなかったり
最善ではないし諦めることも多かったけど、自分で選んだ今に悔いはないと最後に笑って言えるといいなってなんで急に人生哲学やってんですかね、そういう考えさせるところがある。宇宙戦隊NOIZは人生

うーんこれ来年も20周年やってんじゃないかな?
脱退とか活休とか嘘と違うかな?
わっかんねーなこんなに雰囲気あったけーのに

映像化するにしたっていくらでも編集でカットできた。
MCで一言も触れなかった優しさで、最初から最後までおめでとうとありがとうで満たされたまま大満足で今もいる。
じゃあこの感情は何やねんていう
活休10年後に脱退したメンバーが戻って正式な解散を前提に1年活動したDollyの例があるからか

とりあえずは、その日まで。

2023/12/12