[募集中]秋の実りの酵素作りワークショップ | 「育菌」で美腸・美肌 五感を育む くらしの研究所

「育菌」で美腸・美肌 五感を育む くらしの研究所

♡五感を育む選び方と食べ方♡
酵素・発酵・常在菌。
腸内環境を整える。
わたしも周りも整い再生していく、リジェネラティブなくらしかた。

こんにちは、ナチュラルライフクリエイター越前あびです。
こんなご時世だからこそ、腸内環境を整える&免疫力upに酵素!!
食欲の秋、食べ過ぎ飲み過ぎの強い味方です。
旬のものだけを使うので、季節のバランスが取れる自分だけの酵素をワークッショップで作れます!!
 
 
誰もが持つ自分を治す力=「自然治癒力」を発揮するときに、酵素が必要になります。
つまり酵素が足りないと満足に治せない!!
外食が続いてミネラル不足になったり、食べ過ぎ飲み過ぎが続くと、酵素が不足して自然治癒力がうまく発揮できません。
忙しくても、飲むだけでいい酵素。
食を整える時間と余裕がないときや体調がすぐれないとき、強力な助っ人です。
 
 
黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花
 

10月〜12月は、秋の実りの酵素作りワークショップを開催しています。

秋に採れる旬の素材を30種類以上入れて作る酵素。

1年で1番パワフルです。

 

秋冬に飲むこの酵素は、寒くなっていくこの季節のカラダを助けてくれます。

カラダを冷やさず温めて、溜めこまない腸へ整え、免疫力を高めます。

年末年始の忙しさや寒さで、体調のバランスを崩した時にもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ろはすぃ〜つの酵素作りワークショップの大きな特徴は、

 

浸透圧を利用して素材からしっかりエキスを引き出し

 

さらに

 

発酵のスターターを入れて、確実に発酵させて酵素に仕上げる

 

Nakayama製法であるということ。

 

これには専用のキットを使いますが、材料費が跳ね上がります。

そのため発酵スターター等を入れずに作って「酵素ジュース」という方もあるようです。

このようなお砂糖たっぷり手でかき混ぜただけの酵素ジュース(単なる砂糖シロップ)と、当WSで作る酵素の違いは、発酵です。

発酵の方向とスピードをスターターでしっかりつけるのは、できあがりの安定と品質のためにとても大事です。

 

 

例えると

小麦粉を練って置いておくだけでパン生地ができることは稀。

イーストや天然酵母を入れる事で、失敗なくパン生地ができるのと同じ原理です。

 

 

 

さて酵素の話に戻ります。

10月〜12月に開催している「秋の実りの酵素作りワークショップ」

調整中の日程が全て出揃いました。

 

 

 

10/13 ベリーズファーム(埼玉県日高市)

10/15 古民家むく(東京都青梅市)

10/19 ふらわ治療院(埼玉県川越市)

10/27 大泉学園(東京都練馬区)

11/2 シナリーエスポ主催(東京都板橋区)

11/13シナリーiZuMiサロン(山梨県北杜市)NEW

11/14高尾の自然食品店地球の木(東京都八王子市)

11/21 法心寺(埼玉県川越市)

12/1 大泉学園(東京都練馬区)NEW

12/15 神奈川県川崎市

12/17 古民家むく(東京都青梅市)

 

 

予定が合わなかった方は、リクエストも可能なのでお問い合わせください。

受付可能日程が少なくなっているので、年明けに開催の初春の酵素の調整も承ります。

 

埼玉県鶴ヶ島市の会場の貸し出しが始まります!

リクエストお待ちしていますm(vv)m

 

ろはすぃ〜つ(東京都八王子市自宅)でも平日午前中の開催を承ります。

中央線西八王子駅から徒歩10分、京王線山田駅からのバスもあります。

 

 

酵素ワークショップ開催リクエスト、お問い合わせはこちらから。

お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ左差し

 

先着順の受け付け、こちらからのお返事にてご参加の確定となります。

(満席の場合は、キャンセル待ちでご連絡しています)

3日以内にお返事させていただきます。

またお申し込みが殺到すると、お返事までお時間をいただくことがありますのでご了承ください。

メールが来ない場合、lohasweets@gmail.comの受信設定や、迷惑メール設定のご確認をお願いします。

 

 

 

 

 

酵素って何?腸を整えるってどうやるの?
健康で輝くシンプルな法則!酵素、育菌、腸内環境メルマガの申し込みはこちら

 


やじるしご提供中の講座MENU一覧
■秋の実りの酵素作りワークショップ

■発酵食手作り講座・みりん作りワークショップ
■自然農プランター菜園講座

 

 

開催場所のご相談やご質問など
クリック お問い合わせはこちらからどうぞクリック!