イソマグロ!ローニンアジ!! 2019_05_16 気温20~26℃ 水温23.8℃ 湾内2本で、午後から外洋へ!! イソマグロにローニンアジ! グルクンいっぱい!! 湾内では、 シロタエイロウミウシ! ツバメウオ!! ありがとうございました!!
スカシ玉!! 2019_05_15 気温20~27℃ 水温24℃ 3本行ってきましたよ!! 逃げないモヨウフグ!! ミステリーサークルもほとんど完成!! 梅雨に入ったのに太陽も出てる!! シンデレラにシロボンボン!! 明日も頑張ろう!!
外洋2本!湾内1本!! 2019_05_12 気温20~27℃ 水温24℃ 湾内1本であとは、外洋へ!! ミステリーサークルは、まさにアマミホシゾラフグが一生懸命製作中でした!! ホール3個!! 見上げる見上げる!! テングハギモドキも群れ群れ!! ありがとうございました!!
ダイナミックな! 2019_05_11 気温17~27℃ 水温23.8℃ 午後から、ダイナミックなポイント狙いで行ってきましたよ!! 久瀬・奄美ホール!! 凪ていて楽々到着!! 見上げると奄美ホール!! 水底には、オキナワサンゴアマダイがいました!! ハナミノカサゴも増えてきました!! ありがとうございます!!
視察! 2019_05_08 気温26℃ 水温24℃ 川崎のショップさんが視察に来てくださいました!! 天気も良かったので奄美ホールへ! 透明度も良かったです!! 湾内へ戻って ヤシャハゼ! ニシキフウライウオもお出迎え!! ジョーも戻ってくれてましたよ!! 嘉鉄の15m、ミステリーサークルも作り始め! スカシテンジクの幼魚もたまになってきましたよ!! ありがとうございます。
カケロマダイビング!!西へ!! 2019_05_05 気温17~26℃! 水温24℃ 海の上は、ぽかぽかなのですが、冷たい!!24℃もあるのに!! サンゴの群生!! 青い!! 昨日のログ!! 今日のログです!! ありがとうございました!!
ピグミー出た!! 2019_05_03 気温18℃~25℃ 水温23.6℃ 久瀬に行ったら24mにピグミーがいましたよ!! コブシメ!! パイナップルウミウシ!! ニシキウミウシ モヨウフグがクリーニングされてました!!
令和初ダイブ!! 2019_05_01 気温18~25℃ 水温23.6℃ 朝からまた雨~~!!夕べも結構降りましたね~~!! 海水も濁ってる!! とりあえず200本おめでとうございます!! で、マクロ中心です!! ユキヤマウミウシ~~!! オトヒメウミウシ~~! イガグリウミウシ~~!! 雨の中ありがとうございました~~!!
平成最後のDIV!! 2019_04_30 気温22℃~26℃ 水温23.6℃ 南西の風 前日の雨で濁ってましたね~~!! ミステリーサークルもかろうじて残ってました!! アマミホシゾラフグも卵を守ってました!! クロホシイシモチも、カップリングしています!! ありがとうございました!!