うまくいってる人と、うまくいっていない人の違い | ストレスが解消される癒しのヒーリング音楽 ロゴスミュージック

ストレスが解消される癒しのヒーリング音楽 ロゴスミュージック

【Logos Musicの効果】やる気と集中力がアップ。熟睡効果。緊張しなくなり落ち着く。願いごとが叶う。セルフイメージのアップ。



『うまくいってる人と、うまくいっていない人の違い』です。
正直に言っちゃうと、
ぶっちゃけ個人的な資質は、実はそんなに関係ないのだ。

なんでこんなやつが、というような奴が結構成功している。
才能も能力もコネも何もない、どうしようもない奴でもだ。

なんでこんなやつが成功するの?
そうなんです。
成功とは運なのです。

そう言っちゃうと元も子もないんで、
すこしだけ捕捉すると、わかったことは、

うまくいく人は、うまくいくやり方をやるからうまくいく。
うまくいかない人は、うまくいかないやり方をやっている

だから、うまくいかないやり方をやっている人は、
どれだけ一生懸命にやってもうまくいかない。

つまり原理原則

例えば、ラーメン屋を始めたとします。
最高にうまい味噌ラーメンを作ってやるぞー!

そうやって、いくら頑張っても味噌を入れずにカレーのルーを入れれば、
カレーラーメンになってしまい味噌ラーメンはできないってこと。

話は極端だが、案外こういうことをしている人が多いのです。
だからってルールを無視してやっていては、いつかは、うまくいかなくなる。
これも原理原則なのです。

───────────────────────────
YouTubeのコメント欄で、よくある質問に回答しました。
これで、あなたの疑問が解決するかもー?