勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式 -9ページ目

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。




本当に昨年は色々ありました。

年末みたいなことを書いていますが、

本当に百年に一度の激動の時代に

生きていることを実感します。

筆者の考えとしては、

実際恐慌はまだ終わっていなくて、

これから更に

三十年代と同様な様相になっていく

と思っています。

恐慌や売国奴、資本主義の胴元については、

別なブログで、もう少し突っ込んだ内容で書いていこうと思いました。

Amebaでは拡販営業、拡販戦略に特化した形で

書きつづけようと

思いを新たにしました。

このブログも2006年末から

書き始めまたわけですが、

その時は、自分が

経験によって得た知識を

誰かに、

それこそ、

不特定多数に残しておきたいと思って

始めたものです。






お盆休みで久しぶりに

家でゆっくりしています。

昨日までBS2で銀河鉄道999特集をしていて

じっくり視聴していました。

http://www.nhk.or.jp/g999/index.html

鉄郎は、終着駅「惑星プロメシューム」で、

ミライという女性の案内で 機械の世界 を見ます。
そして、このまま人間でいようと決心するわけですが

途中、崩壊する惑星から脱出する過程で

メーテルが哲郎に言った言葉が

一番、心に残りました。


メーテル:
「よく見ておきなさい、鉄郎。
永遠の命を手に入れた者は、いざという時、何にもできないわ」


永遠の命を手に入れた者は、
いざという時、何にもできない

至極明言!





超久しぶりの投稿です。

2009年~2010年前半の


地獄の経験をくぐりぬけ、


今までの自分から脱皮したところでもあります。

今までの自分を振り返ってみると

やはり

人への依存心、所属している会社への依存心が強すぎましたね。

これが一番の敗因です。

しかし、人に頼る局面は更に増えてきたような気持ちです。

今まで、自分が属している会社の人達だけとの

交流が多かったのですが、

できるだけ、外部の人との交流を増やすように

心がけるようになりました。

そして、仲間を増やす。

一人一人は弱くても、複数集まれば

巨悪に勝つ




こともできるかもしれません。

これが筆者の提唱する

弱者連合です。




弱者はできるだけ多く集まり

手を結び、

敵のすきが現れるのを研鑽して待つ。

人一人は、本当に弱いものです。

企業からみれば

片手でひねりつぶせる存在です。

人は一人では生きていけない。

多くの仲間を集め、

それぞれの能力を

最大限活用して

来るべき、本当の危機に備えなければなりません。

これが

新しい時代の

サバイバル戦略だと思うしだいです。