インダトリーからコンシュマーへ | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング




G7会議では
呂律がまわらなくなるほど、


G20という次回の会議に向けて

とてつもないことを聞いてしまったらしい



今日この頃です。

最近筆者が書く記事は

恐慌型の記事が多かったので、

今回は軽めにアフリェイト的に

製品紹介の記事を書くことを試みてみます。

もちろん、世の中の流れは

不動産王、ドナルド・トランプ氏が

突然、


破綻したり


一国の財務大臣が

簡単(?)に辞任したり

ある方向に向かって流れていることは

確かですが。。。。。

さて主題に戻り、

筆者は個人的には、

最初の会社が

自動化省力化推進の

工作機械メーカーで

その次も

防衛兵器産業に従事していたため

自分自身、

インダストリー系の人間だと思っているのですが、

前職から転身をはかり、

今はどちらかというと

コンシューマ向け製品を担当しています。

インダストリー業界は、

前回の十年前の不況クライシスで

産業にダメージを受けたため

当時、

筆者のようなインダストリー分野での

組み込みオタク系の仕事に従事する人たちは、

ケータイを始め、

コンシューマ組み込みエレクトロニクスの領域に

どっと流れ込みました。(次回へ続く)




A8.netが社内SEを募集中