大恐慌ボーナスゼロ時代 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング



サラリーマンの方々は、

そろそろ、

夏の賞与がゼロだった場合に

どうするか考えなければ

いけない時期だと思います。

最近筆者は、

電車での移動の最中、

雑誌プレジデントを読んでいます。

ただ、最新号ではなく、


2001年11月号、
大恐慌の研究特集号



を読んでいます。

電車の中で古いプレジデントを
読んでいる人がいたら、

それは筆者かもしれません。

大恐慌時代の


ウォール街の様子


も書かれているのですが、

それによると前回の

第一次世界大恐慌のときには、

行き場のない人達が

公共図書館に殺到したそうです。

これから三月過ぎたときに、

はっきりとこれが、


第二次


であることに気づいたサラリーマンは

同様の行動をとるかもしれません。

ある意味、

筆者は有利になったかもしれません。

立場上、

派遣の次に余波を被ることになりましたが、

第一陣の波でない上に、

三月がくるまえに対策を考えることができ、

対策をうつことができましたので。

はっきり言って

この三ヶ月早い余波は、

先々一年以上の差を付けることができた

と思いました。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。 
    ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング