ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング
毎日、新聞を読んでいると
本当に
先が見えなくて
こわい~と感じてしまいます。
これだけ景況感が悪くなると
勝ち組、負け組みが
はっきりしてきたと
実感してしまいます。
勝ち組、負け組みという表現を
嫌う方もいるようですが
売り上げ減、利益減のところもあれば
売り上げ増、増益のところもあるわけで
まだら模様
という表現のほうが
正確かもしれません。
筆者の所属している会社は
意外なことに
業界内では
勝ち組だそうで、
社内で会う人毎に
そうPRしているのですが
誰も
にわかに信じてもらえないところが
残念なところです。
それどころか、
「どういう基準で勝ち組なんだ。」
と食ってかかってきた方がいましたが、
業界売り上げランキング(電波新聞が半期毎発表)で
毎回、10位以内
しかも上位につけているわけですから
これで負け組みなら
ベスト10圏外の会社は
何組みなのか
と反論しておきました。
実際のところ、
社員がハッピーかどうかは
会社の業績に
比例するものでもないので
実感として沸かないものなのかもしれません。
それで、筆者が言いたいことは
そういう内容ではなく、
いま、勝っている会社の
一つの特徴
大きな特徴を
声を大にして言うのが目的です。
前回書いた、永守氏の会社もそうらしいですが
いま、勝ち組といわれている会社は
『成果主義を
採用していない』
ということが言いたいのです。
筆者の現在所属している会社も
成果主義的なシートを書かせますが。
このシートは、ただ書くだけで
その年の業績の良し悪しで
給与が決まるわけでなく
まったくの
純和風的な仕組みで
決まっているという
実力至上主義の人にとって
まったく不満な
システム?
を採用しているわけです。
ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング