ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング
既定路線通り
オバマ氏が大統領になりました。
米国の中枢部トップが
とっくのとうに認めているわけですから
選挙はあくまで後付け
仕上げの部分です。
オバマ氏には、
これからやらなければならないことが
山積しているわけですから。
『911の真実』
も彼は明らかにしてくれるのかどうか
この点は非常に気になるところです。
さて、今日は、
元ライブドアのホリエモンがTVに出ていたので
珍しく、
TVの前で時間を費やしてしまいました。
彼はある意味、
資本主義の意味、
会社は誰のものか
という点について公ではっきり、
世に問いた人として優れていました。
今日の内容は
満足のいくものではありませんでしたが、
筆者としても
色々聞きたいことがありましたが、
それには全く触れることなく番組は終了。
そういえば、
彼もアメブロなんですね。
さっき見学に行きましたが、
ある意味、
筆者のような、いまだ幽閉の身、
冷や飯ものにとって
同じブログ領域にいれることは光栄なことです。
今月は、
これから、
GMクライスラーフォード
がどうなるか。
ここが一つの今年、
世界が年を越せるかどうかが
かかっていると思っています。
筆者の個人的意見を言ってしまうと
(あくまで個人的な意見です)
救うしかない
と思います。
但し、
経営責任はしっかり取ってもらいたいものです。
経営者なんですから!
経営者は
有限責任
であろうがなかろうが、
全社員を代表している存在ですから
成果主義を
いままで推進してきた
まさに象徴なのですから
成果主義でいう
マイナスの成果をあげたものとして
全責任を取ってもらいたいものです。
少なくとも、
庶民の税金で救済してもらうのであれば
CEOは四畳半暮らしで
(アメリカでどういうかわかりませんが)
毎月ぎりぎりの生活費で暮らしてもらうのが
妥当、
筆者の希望です。
ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング