北京オリンピック考 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング


金メダルも

やっと

二個目で

ひとまず世界に通用する人間が

日本にもいることが示せて

一安心です。

北島氏は筆者のような者にとって
ホープだと思いました。

今回のオリンピックを見てて、

やはり今回も

日本らしさがよくでているなぁと思いました。

オリンピックには、

その分野で

最高峰の選手が集まってくるわけですが。

そんな中で金メダルを獲得するのは

並の人間では到底無理。

一芸に秀でている



なんてものを超えた能力が必要です。

日本の教育は

とにかく平均化で、

へたに何かに飛びぬけようもんなら、

徹底的にたたかれるか、

いじめにあって落とされてしまいます。

そろそろ、

みんなが同一のレベル、
平均点主義から脱却しないと。

他人となにもかも同じ方がいい。から
    ↓
人と違うからこそいい!

いや、逆に

人と違わなければ

存在意義がない。

そういう考え方に変えていかないと

世界に出たときに

通用しない人間ばかりになってしまいます。


ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング