ブレークスルー | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。


あまりにも

いろんなことに手をだしすぎたために

オーバーフロー気味です。

そうはいっても、

それでも

自分の能力の半分も使えていないという感じです。

一つのことを煎じ詰めるように

注力するより

様々なことを同時に

手掛けていくことにより、

自分の担当するものを

多面的に捉えることができる

ために、更なる深みに到達することができる

というのが信念です。

少なくても1品目だけやっていて、

それを極めることはできると思いますが、

新たな今までにない

ブレークスルーを

生み出すのは難しいことだと思っています。

一つに注力は確かに

かっこいい。

しかし、その中から新機軸はうまれずらい。

へたな例えで(かつあくまでイメージ)ですが、

例えば、お酒の醸造、この道何十年の職人より、

転職組でそのまえが

醤油の醸造をやっていた人のほうが、

新たな提案、

革新的な手法を発想する可能性が

大きいと思います。

それが新しい流れを作り

従来の閉塞状態から

脱する新たなる

ブレークスルーになると言えると思います。