最近同僚に
LOGOSさんはコンサルタントが
向いているのではないか。
と言われました。
筆者にとっては、
あまり嬉しくない表現です。
筆者の持つコンサルタントのイメージは
外資の経験が長いために
普通の日本的会社に入らずに
結局、自分一人で
はじめてしまう最後の砦的な職種
という感じを受けます。
もしくは、
最近流行りの
J-SOX法、内部統制、ISO9000/14000の取得、
環境関連法規の遵守などの
コンサルティングのような
企業のどちらかというと
リスク回避を支援する会社の
コンサルタントを思い浮かべてしまいます。
応援クリックよろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ