久しぶりの投稿です。
Instagramではボチボチあげていますが、
たまに知り合いから「ブログ見ていますよ、
最近アップされていませんよね」
などと、聞かれることがあります。
備忘録がてら書き出したブログですが、
見ていてくださる方に感謝です。

 

 

2023年11月時点

ML725はこんなスタイルとなっています。

 

クランクとフロントディラーラーが、

22速対応のGRX系となりました。

46-30のギアにクランクは165mmのモノ。

ロード系のコンパクトクランク

(50-34)より、小さくなりました。

リアのコンポはアルテグラ系のままで、

ギアは11-28を使用。

 

 

フロントをコンパクトの50-34と仮定して

ギア比を計算すると、

およそ12-32というセッティングの

コンポが出来上がりました。

 

私はフロント50 リア11なんて

大きなギアは踏めません。

ですから、12-32の22速は

意外と良いマッチングなのかも知れません。

 

 

直近のバージョンアップは、

バーテープを交換した点。

MULLER JAPAN製

リフレクタータイプのMBT-BRR。

一見落ち着いた色合いですが、

夜間など暗い時にバーテープ自体が光ります。

 

↓    MULLER JAPANのHPへ ↓

 

 

 

 

 

夏頃にサドルを交換しました。

今流行りのショートノーズタイプです。

 

 

 

通勤に使用しているクロスバイク用にと

買ってあったモノですが、

ポジション的に好印象だったので、

ML725に装着してみました。

 

 

 

マイナス点がありまして、

自分が使っているビブだと、

摩擦が大きくポジションを

変えづらい点です。

形状的には当たりなサドルなので、

どうしようか検討中です。

 

 

最近は平日に出かける事がほとんどで、

いなべ・菰野・養老・多度周辺を

ボチボチと走っています。

イベントやロングや遠出は

なかなか出掛けられませんが、

好きな自転車で走れることが

ありがたい時間だと思っています。