〜GIOS ミストラル〜
言わずと知れたエントリーモデルのクロスバイクです。10年ほど前にはじめてのスポーツバイクとして手に入れ、現在も街乗り用として使用しています。


細かいパーツ交換やリフレッシュは行っていますが、大きなカスタムせずに現在に至っています。

乗り始めた頃は楽しく乗るだけでしたが、次第に

「最高速度はどれくらい出るんだ?」
「何キロ先まで走る事ができるんだ?」
「28cじゃなく23cのタイヤをはめてみよう!」
「ロードバイクのコンポは取付け可能か?」

なーんて、色んなことを考えるようになっていました。


ロードバイクを手に入れてからは、ロングのポタリングはMULLER、普段使いはミストラルと使い分けができるようになりました。ミストラルを無理やりロードバイク風にカスタムしなくて良かったのかな。


1年ほど前にタイヤを「パナレーサー グラベルキングSK 32c」に交換しました。これがなかなかに快適で、お気に入りのタイヤとなっています。限定のカラーリングが何とも不思議な感じとなっていますが、ご愛敬って事で目を瞑っています。


「スポーツバイクの爽快感を気軽に味わえる・・・」メーカーのホームページに書いてあるミストラル紹介の冒頭。

確かにそうだと思います。ママチャリでもない、ロードバイクでもない、マウンテンバイクでもない。ミストラルに限らずクロスバイクは、気軽にスポーツ感覚を味わえる良い存在だと思っています。


グラベル行ってみる??