2019年6月16日
ポタリング仲間3名で岐阜県の西、「西美濃」と呼ばれているあたりをポタリングしてきました。

「集合は 6時44分 桑名発大垣行 養老鉄道の車内で」 ポタリングとしてはなかなか珍しいパターンの集合ですが、三重県方面から西美濃に向かうには養老鉄道のサイクルトレインは便利なアイテムです。


大垣駅をスタートして、まずは腹ごしらえ。 「モーニングを食べに行くから、あまり食べずに来て下さい」といわれていたので、養老鉄道を降りた時点で腹ペコです。 


大垣駅から東海道本線沿いの道を東に向かい、大垣総合体育館近くのガヤ(GAJA)というカフェに突撃。  早速モーニングをいただきます。


ドリンクはセルフサービスの飲み放題と一風変わったシステムです。 自分が注文したモーニングは、コーヒーソースのフレンチトーストセット。 熱々のプレートに乗せられて出てきたフレンチトーストにご満悦です。フリードリンク付きで500円とは良心的な金額ですね。


美味しいモーニングの後は「街角アート」の旅。 「Roam Couch」という方の作品が安八町の街中に展示されているということで、それらをバイクで見て回る企画ライド。


様々な場所で作品を見ることができます。
「Emotional Bridge Project」
大きな壁に描かれた壁画。 全てにメッセージ性があるようで、見ていて引き込まれるような感じさえしました。 


また芸術とは少し世界が違うように思える場所にも作品があり、そのギャップにもやられました。 こんな水防倉庫の壁にも描かれているなんて。 
絵心のない自分。大きな壁画を前に、感嘆の声がでるばかりです。


おっと、この下の作品は違う人のものです。 なんとなく可愛らしいからOK。