TOJ いなべステージの観戦に行ってきました!
去年は勤務の都合で涙を飲んだ「いなべ」ですが、 今年はリベンジ成功です。
最初は「ロードバイクで現場まで」と思っていたところ、「私たちも見たい!」と妻の一言があり家族揃っての観戦となりました。 ゴール地点になっている梅林公園は時間により車両が規制されるため、8時30分到着予定で車で現地に向かいました。
駐車場からゴール地点に向かうまでの駐車スペースに数十台のテントが張られいました。 関係企業や自治会などグッズやドリンクや軽食などを販売。 好きです、こういうお祭り的な雰囲気。
もうすぐ先頭が梅林公園に現れると放送が入った頃、パトカーを先頭にサポートカーや審判の車などの車両が通過。 働く車が大好きな3歳の息子は大ハシャギです。
しばらく離れてメイン集団も通過。 まだ序盤とありペースが上がっていないにもかかわらず、目の前を結構なスピードで駆け上がっていきます。
目の前を選手が通過した後はしばらく時間があるので、先程偵察したテントブースへ。 TOJオリジナルグッズの販売や美味しそうなローカルフード、 スポンサー企業の宣伝活動などテントブースは活気に満ちあふれています。
新城幸也選手が集団を引いているが、どうやらスタート直後の落車に巻き込まれたらしい。 カメラのファインダー越しにはあまりわからなかったけれど、かなりのダメージがあったとの事。
2周目以降も逃げる2名とメイン集団の関係は崩れず、淡々とレースは進んでいく。
これはチーム右京のサポートカー、各チームのサポートカーも華やかでカッコ良いですね。 近くの観客席に右京さん本人がいらっしゃったので、家族揃っての写真をお願いしました。 ありがとうございました。
レースは新城選手のチームメイトがステージ優勝して、昨日までのリーダージャージを死守。 落車でケガをしながらもチームを勝利に導いた新城選手の献身的な走りに感動です。 本当にお疲れ様でした。
「あー 早く走りに行きたい!」