2010年8月6日
暑い日が続く中、涼を求めて「天竜~しらびそ」周辺を
満喫してきました。
朝からの猛暑にやられ、爽やかな山の風を感じ、
霧雨の中をさまよい、突然の豪雨に打たれ・・・・・
色んなシュチュエーションでのツーリングとなりました。
まずは東名で静岡県へ 平日でも車の量は多いんですね。
静岡ICで降りて県45を北上、二股からR362で中川根方面へ。
街中は暑さが身にしみたけれど、やはり山に来ると
若干温度が下がった気がします♪
「道の駅 いっぷく処横川」で休憩したあと、
最初のお目当て「天竜スーパー林道」へGO!
一度来てみたかったんです、この道に♪
初のスーパー林道、国道との分岐直後は
その狭さ&路面にある湿った枯葉と苔に
テンションは下がる一方でしたが、
違う道からとの合流後は快走ルートなのでした!
道幅は1.5車線ほどでさほど広くないものの、
路面は綺麗で適度なコーナーがあり、
ほとんど対向車はいないし(平日だから?)
気持ちよく走りが楽しめました!
南アルプスを眺望!
唯一気になることといえば、休憩のポイントが
少ないということでしょうか。
中央駐車場と案内されたところには
トイレはあるものの自販機などはありませんでした。
空き缶などのゴミが出るおそれがあるから、
意図的に置いてないのかも知れませんね。
あ・・・そこまで電気が来てないだけかも?
水窪からは県389で西に向かいR152へ合流。
そのまま北上し途中で国道が分断されているという
静岡長野県境へとバイクを進める。
涼しさとも相まって、終止のんびりと走れる
気持ちのいい山岳路でした。
白糸のように美しく落ちるのが印象的。