26日の日曜日、以前から気になっていた
十津川方面にツーリングへ行って来ました。

相変わらずの強行スケジュールだったため、

帰宅後、玄関先で寝てしまう有様。

でも楽しかった~ニコニコ



土曜日仕事が終わってからダッシュ自転車で関西入り

新名神、本当に便利な道ができたもんです。

日曜日は朝7時に5名が集合。

名神>近畿道>阪和道>南阪奈道で一気に奈良県の葛城へ。



LOGO’S BLUE


その後はR168をメインにして、

新緑の中を楽しく走れる快走路を堪能し、

「苦行か??」と思わせるような酷道を満喫(?)
お昼は十津川温泉、昴の里・星の湯でランチ&温泉。

自分は地鶏を使った唐揚げ定食を注文。


LOGO’S BLUE

LOGO’S BLUE

絶妙な味付けのタレもあり、美味しくいただきましたグッド!
同じ施設内の温泉も、こじんまりしているとはいえ

のんびり寛げる空間。

風呂後はロビーで「のほほん」と休憩できる良い施設でした。


岐路もR168を中心に、走り甲斐のある道を北上。
日曜日だと言うのに車もバイクも本当に少なく、
どこでも快走できる素敵な行程でしたドキドキ
しかし終始ハイペースなツーリング。

「みんな元気だな~」と関心しきりです。



LOGO’S BLUE

(この辺りで名物なのは、柿の葉ずし。

いろんな所で看板やら宣伝を見かけます。

ひとつ疑問なんですが、

お寿司の周りにある「葉っぱ」は

一緒に食べるのでしょうか??)


夕方、国道沿いの道の駅で他のメンバーさんと別れ、

そのあとすぐに豪雨に遭遇。

せっかく最後まで山道を堪能しようと思っていたのに。

通り雨の後、下道オンリーで実家へ到着。

走行距離、480km(高速90kmくらい?)

の十津川ツーリングでした。



やっと走れた天川&十津川周辺。

温泉もキャンプも釣りも、もちろんバイクも

まだまだ楽しみたいスポットがテンコ盛の

素敵なトコロでした合格