Logoholic Murmurs -4ページ目

地元を応援する。

千葉県の「チーバくん」、佐倉市の「カムロちゃん」まではギリ知ってましたが、ユーカリが丘のキャラクターは全く知りませんでした。「ココ・ララ」というネーミングと、水色にピンクという色の組み合わせは、ゆめ星雲・おもいやり星の某有名ご当地キャラを思い起こさせます。

yurukyara

近い将来、船橋の非公認キャラを超えるほど有名になってくれるといいんだけど。


そんなユーカリが丘、2年後には大きなイオンタウンがオープンするみたいです!
http://town.yukarigaoka.jp/news/headline/14072/

例の株主優待カードが使える飲食店が入らないかなー。

BGM : 地元に帰ろう by GMT

流行より先に。

3年前にブログで紹介したアイスクリーム専用スプーンが、ついさっき「たけしのニッポンのミカタ!」の番組で紹介されてちょっと嬉しい。

15

私が買った時は3150円だったけど、今は3240円なんだね


ほぼ毎日使ってます \(^o^)/

2012年4月7日
http://ameblo.jp/logoholic/entry-11216654781.html
2012年6月28
http://ameblo.jp/logoholic/entry-11289288463.html

使い分けてる。

私の家から車で15分圏内にツタヤが3件あります。
 
A店、B店、そしてC店ね。
 
A店は旧作の料金が7泊8日で100円なので、連続ドラマやアニメなど、懐かしいものをまとめて動画変換する時は、週末に大量に借りて次の週末に返却できるのが便利で1番利用回数の多いお店、新作も5枚1000円と嬉しい料金です。店頭にある商品を借りるのは安いけど、店に在庫が無いものを取り寄せて借りるのは360円と高めの料金設定。

店は旧作を借りる場合は3泊4日で100円、7泊8日だと160円。新作も4枚1000円とA店よりも料金が高く在庫保有数も少なめなんだけど、家から1番近いのでA店で貸し出し中だった場合のサブとして利用してます。取り寄せ商品は何故かA店よりも安い7泊8日で270円。

C店は上の2店より更に5分ほど遠いけど在庫数は1番多く、レンタル中の作品を予約できる
「ファースト会員」という便利なサービスをやってます。更に取り寄せの場合も1枚200円と1番安いので、普通のお店にはなさそうな作品を探す時はC店に頼ります。

同じツタヤの看板で営業しててもディスカス系だったり他のグループだったりと、お店によってサービスが違うみたいね。わからないことはバンバン質問してるので、結構上手に使い分けてると思うのです。

3店舗とも、大変お世話になってます!



以下の写真は今月に入ってからフェイスブックに載せた2枚。

snap1

「STAND BY ME ドラえもん」↑

snap2

「ルパン三世(実写)」↑

話題の新作はすぐに借りて持ち歩きます (^-^)/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ポチッと押してね↓ (^o^)/


にほんブログ村

良い年になりますように。

あけましておめでとうございました、今日は連休最後の日ですね。

休み中は普段なかなかできないことをやろうと、ピンの整理やHDDに録画した動画をディスクに焼くなど忙しく過ごしてたら、アッという間に連休が終わりそうです。

今年最初の麻雀は、運よく役満を和了るという幸先の良いスタートでした。

ピンバッジ1個分くらいだけ勝ちました(笑)。



年賀状に使った元画像を紹介しておきますね↓

original

ボーダーシャツの人、名前がわからなかったから消えてもらいましたー。

話題作みたいだから。

[進撃の巨人] ブログ村キーワード

先週末、予備知識ゼロの状態で「進撃の巨人」を全部借りてきました。

そしてすぐさま全話をアイポッド用に変換。

kyojin

去年の11月にも「エヴァンゲリヲン」で同じことをやってますが、まずはどんなものか観てみないと話題にもついて行かれないので、通勤電車の中で少しずつ勉強していきます。
http://ameblo.jp/logoholic/entry-11702473684.html

あ、上の写真を見てよ!

これまで私は映画を282本、アニメやドラマを2351本変換してるみたい(驚)。



今、注目している年末特番の番組は:

26日(金)のやりすぎ都市伝説SPと、
http://yarisugi.jp/

27日(土)ビートたけしの超常現象〇秘Xファイル。
http://www.tv-asahi.co.jp/chojosp/

録画マニアのロゴホリック、これから年末の特番ラッシュで私のBDデッキもフル回転の予定です。

時間を見つけてやる!

自分の趣味に費やせる時間が減ったことで、まずギターを弾く時間が削られ、その次にゲームで遊ぶ時間が削られました。今週末も家で資料作りをしなくちゃなんだけど、もう5年も遊び続けてるオンラインのモンハンだけは再来週の大型アップデートを楽しみにしてます。なんとか遊ぶ時間を作りたい!

2014年11月19日(水)大型アップデート↓




今日は会社のイベントで豊島園までバーベキューに行きました。大きな企業なので1500人も集まったけど、まだ知らない人ばっかし。(この中に一緒に遊べるハンターはいないかなあ)とか考えちゃいました。

新しいロゴピンのコレクションも増えてるの、写真を撮る時間がないなあ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ポチッと押してね↓ (^o^)/

にほんブログ村

いきぬき。

新しい仕事になってから、相変わらず朝が早くて帰りが遅い生活をしていますが、それでも気分転換は必要です。今日だって遊んでないでさっさと寝ないと明日の仕事がツラくなるんだけど、1日1回のオトクなクエストだけ消化しようと、ほんの15分だけ毎日ログインしています。

ホントはね、8月の終わりに遂に完成した(自分の中での)最新装備を試したくてウズウズしてるのよ。今までガンランスなんて使いこなせていなかったから、強化のマゾい武器と防具を完成させれば愛着も湧いて使うだろうという作戦が見事に大成功!
まんまと思うツボになったのも自分だけど、この先1年くらいは使えそうな、現時点で最高のお気に入りなのです♪

獄・紅魔邪龍銃槍 (Lv.50)

バルカンGXヘッド(353)
   ラヴァ剣GX1 レウス剣GX5 絆G
アスールGXジャケット(414)
   グレン剣GX2 グレン剣GX2 グレン剣GX2
バルカンGXクロウ(425)
   銃槍G 銃槍G
アスールGXフォールド(414)
   グレン剣GX2 グレン剣GX2 グレン剣GX2
バルカンGXフット(425)
   銃槍G 銃槍G

発動スキル
   剛撃+5
   見切り+4
   ブチギレ
   豪放+3
   ガード性能+2
   紅焔の威光+2
   反動軽減+2
   切れ味レベル+1
   薬仙人
   絆
   業物+1

武器スロ:砲撃強化シジル×3
プーギーカフ不要

gunlance

スキルの説明をしておきますと、「ブチギレ」1つ
で「真根性」と「火事場+2」が同時発動。「豪放+3」は「暴風圧無効」、「耐震+2」、「超高級耳栓」の3つが発動。そして「紅焔の威光+2」のスキルは、「火事場+2」、「赤魂」、「ボマー」、「火耐性+30」、「砲術神」、「夏男夏女」、「地形ダメージ減【大】」、「火属性攻撃強化【大】」、「火炎剣+3」、「爆撃剣+3」と、これだけ同時に発動しちゃいます。

要するに:

   剛撃+5
   見切り+4
   真根性
   火事場+2
   暴風圧無効
   耐震+2
   超高級耳栓
   ガード性能+2
   赤魂
   ボマー
   火耐性+30
   砲術神
   夏男夏女
   地形ダメージ減【大】
   火属性攻撃強化【大】
   火炎剣+3
   爆撃剣+3
   反動軽減+2
   切れ味レベル+1
   薬仙人
   絆
   業物+1

と、発動可能スキル枠10に対し、実際には22ものスキルが発動しちゃう装備なのです!この組み合わせを見つけ出すのに3日くらい試行錯誤を繰り返しました。
攻撃力が上がる剛撃のスキルも、他のモンハンシリーズにおける「攻撃力UP【絶大】」が武器倍率50上がるのに対し、「剛撃+5」は150なので、今まで時間のかかったモンスターもサクサク討伐できちゃうのです。

今回の
狩人祭も勝ち組でフィニッシュ、おかげで欲しかった素材を祭ポイントでたくさん交換できました。次の日曜日はちょっとだけ長くゲームやりたいなあ。



久しぶりにブログを更新しましたが、長渕剛や浜田さんのライブも行ってるし、ハードロックカフェでは9月の限定バーガーを5都市で食べたりしてます。そして私のコレクションでは、まだフェイスブックでも公開していない、とても貴重な非売品の
ロゴピンが手に入ったので、コチラで先に紹介しておきますね

livelogo

世界中
でも持ってる人がほとんどいないみたいなの!

まだ、公式ピンカタログにも掲載されていないロゴピンです (^o^)/

検索用 : ハードロックカフェ Hard Rock CAFE モンスターハンター MHF

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ポチッと押してね↓ (^o^)/


にほんブログ村

準備万端だ!

[長渕] ブログ村キーワード

つい先日、これまでと仕事の環境が変わったので、しばらく更新が止まっていた「まーまーず」の更新をまた再開しようと思います。それでも、朝は以前より1時間早く、帰宅も以前より1時間以上遅いので、家に帰ってゲームもできない状態なので、頻繁には書けないかなあ。久しぶりに週末の大切さを感じたわ。

今日は今から鎌倉まで、浜田良美さんのライブに行ってきます!

詳しく
はスローダウン応援隊のブログにて↓
http://ameblo.jp/slowdownouen/entry-11923820886.html

「いよいよ明日!」と書かれてますが、昨日の更新なのでライブは今日です。

最近になって、浜田さんのCDを集めまくりました。「浜田良美」の名前で発売されたアルバムの他にもアニメの主題歌などを歌っているものもあって、今日のライブのために聴きまくってました \(^o^)/

hamada

この他にも、ユーチューブで見つけたスゴイ音源↓

http://www.youtube.com/watch?v=H1szP8N2Bkk
「哀・戦士」 - 浜田良美バージョン

http://www.youtube.com/watch?v=ptTGA4VDFmY
「青春の終章」 - 浜田良美バージョン

この音源を見つけた時はビックリしました!「哀・戦士」とか、オリジナルの井上大輔バージョンより浜田さんのほうがカッコイイ!これ、CDは出てないのかなあ(熱望)。今日のライブで浜田さんとお話できる機会があれば、ご本人にぜひ聞いてみよう!

ものすごい達成感♪♪♪

モンスター ハンター フロンティア GG (MHF)

これまでは借りるだけだったラスタ(狩りに同行してくれるNPCキャラ)を自分からも発信しようと半年ほど前に思い立ち、この連休でついに完成いたしました!

この装備は5月9日の日記で紹介したものとは違い、自分が使うための装備ではなく、ロゴホリックの分身を他の人と契約して貸し出し使ってもらうことで、ギルド貢献ポイントを貯めることができるというシステムなのです。


5月9日の日記 : 
http://ameblo.jp/logoholic/entry-11846137841.html

片手剣緋猛獄剣【
虚無】

タントラHSピアス(127

   レビ剣GX1 レビ剣GX1 レビ剣GX1
マグシアHSメイル(187
   レビ剣GX1 レビ剣GX1 レビ剣GX1
ストロマFXアーム(151
   レビ剣GF フラン剣GX5 フラン剣GX5
マグシアHSフォールド(178
   フラン剣GX5 フラン剣GX5 フラン剣GX5
ストロマFXグリーヴ(158
   ブランゴ剣GX3 ブランゴ剣GX3 ブランゴ剣GX3

発動スキル(カッコ)内はランクUP後のスキル
   見切り+4(見切り+5)
   豪放+3
   激励+2
   剛撃+3
   弱点特効
   切れ味レベル+1
   いたわり+1
   剣術+1(剣術+2)
   赤魂
   劇物取扱皆伝

武器スロ:仙人珠G×2
プーギーカフ不要

rasuta

自分で言うのも大好きですが、すごーく頑張りました!

人気のスキルを厳選して詰め込みました!

レビ剣
GX珠を6つ作るのに必要な「雷極竜の尾」を全部で12個、そしてフラン剣GX珠を5つ作るのに必要な「花鳳鳥の翼」を5個集めるのに、何日も延々と同じG級クエストを繰り返しての完成です。

同じ猟団の仲間に
1人だけ使ってもらってる状態なので、あと2人までOK

ご連絡お待ちしてまーす \(^o^)/

【7月31日追記】

モンハンフロンティアの公式ページにある掲示板で募集したところ、昨日めでたく2人の希望者から連絡があり、救援契約することができました(ありがとうございます)!

作った甲斐があったわ♪♪♪

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ポチッと押してね↓ (^o^)/


にほんブログ村

見つけたっ!

[長渕] ブログ村キーワード

先週金曜日に九州のNHKで放送された「きん★すた」という番組に長渕さんが出演しています。福岡在住のピンコレクターの友人にCMカット編集無しのままブルーレイのディスクに焼いてもらい、昨日届いたものを早速観ています。

福岡放送提供の、照和時代の映像とかすごくない?(初めて観ました)

録画マニアのロゴホリックは、必ず放送開始予定時間の10分ほど前から録画して、終了後も次の番組が始まるまで録画を切らないようにしています。

1988年に、ドラマ「とんぼ」から始まったと言われている、「このあとの番組は!」という5秒スポット(ホントか?)。この「きん★すた」でも、番組が始まる数分前に予告編が流れたものを無事捕獲、予想どおりです v(^o^)v

kinsuta



一昨日
は3年前から探し続けていた、現在もアマゾンでは状態の悪いものが3万円近くするという長渕さん関連のCD(帯付きの新品同様)をヤフオクで発見&落札@1600円という快挙→ようやく手元に届くという、今週はまさに剛ウィークという感じ。一般の長渕ファンには、あまり知られていないアルバムです。

オークションのタイトルにCDアルバム名が含まれていなかったことで、あまり人目に触れなかったのがラッキーだったかも (^o^)

朝からヘビロテで聴いております。



ちなみに長渕さんの音源&映像コレクターであるロゴホリックのお気に入りは、「第15回ヤマハポピュラーソングコンテスト
」というライブのLPレコードです。

「長渕剛&ソルティードッグ」というバンド名で、巡恋歌のライブバージョンが収録されてます。

写真を撮ろうと思ったら、レコードが押入れの奥だったので次の機会に。