【logic’s航海日誌】vol.012「面倒と思うことでも表現を変えてみると気持ちも変わる」 | ~学びと遊びのコラボレーション~大魔道士的家庭教師logicの航海日誌

~学びと遊びのコラボレーション~大魔道士的家庭教師logicの航海日誌

茨城県在住のプロ家庭教師こと大魔道士的家庭教師・logicです☆「勉強というマイナスイメージがあるものをいかに面白くできるか?」というテーマプラス、人生を面白おかしく生きる知識、知恵を追及しています☆キーワードは“冒険”、“コラボレーション”!

【logic’s航海日誌】vol.012「面倒と思うことでも表現を変えてみると気持ちも変わる」
2013.03.29(金)


みなさま、ベリーグッドモーニング☆


私が購読しているメルマガを見てると出だしがそれぞれ独特のものがあるのに気付き、私もそれを考えてる昨今です!


ご存知の方もいるかもしれませんが、ついこの間3月27日は私の??回目の誕生日でした☆


具体的数値?


えー、まぁ、肉体年齢は33歳で中身は17歳と言っておきます☆


私は肉体年齢がいくつになっても絶対「もう、自分も年だ…」は口にするつもりもないので、これだけは頑なに守り続けております☆


中身が17歳というのは、とある女性声優さんのスタイルをTTPしております☆


※TTP=徹底的にパクる
下川浩二さんことしもやんのお言葉



そんな訳で誕生日も無事に過ぎ、「まだメッセージ送ってなかった!」と思ってる方も今からでも大歓迎なので☆
勿論、プレゼントも☆


と図々しい話はこの辺にして本題に!


本日も、知り合いの某出版社でのアルバイトに来ております!


今日も、神経衰弱のカードゲーム商品の検品をしております☆


カードが計44枚あるのですが、それらを全部チェックして、傷がひどいカードは除いていいカードと入れ替えるという業務内容になってます。


カード1枚1枚を見極める目が必要になってきます、当然ながら☆


只今、10箱を達成して一区切りついたのでこのメルマガを書いてます☆


この作業を「お金を手に入れるための、単なる仕事」という認識では、大した事をしてないような気がしてました。


でも、人に対して深い意味もなくこう発言したのです!


「カードを素早く見極めないといけないから、速読トレーニングにもなる!速読トレーニングもさせてもらって、おまけにお金がもらえるんだからこれ程ボロイものはないんだ!」


完全なアドリブでしたが、自分で言ってて「なるほど!」と思ってしまいましたわ!


以前、民営化された郵便局で非常勤で働いてましたが、ハガキや郵便物の分類でも単なるやらなきゃいけない仕事だと身が入らなかったけど、やはり


「お金もいただけて速読トレーニングも出来てしまうんだな☆」


と思い直して、仕事をエンジョイしてた事もふと思い出しました☆


それだから、面倒と思う事も表現をちょっといじくったりするだけで、気の持ち方が変わるってのはあるってのは本当だと改めて思いますわ!


それだから、ちょっと面倒だなぁ!と思うことでも表現方法をいじくってみると変わってくるのでよかったら試してみて下さいな☆


そんな訳で、午前の部で20箱の検品が終了いたしましたわ☆


さて、午後も張り切って16時に終わったら、本業にいこうと思います!


それでは~☆☆☆

@@@コラボレーションの可能性は無限大@@@
☆能力開発クエストスクール「LQアカデミー」代表
☆発明アイディア工房「IQストゥーディオ」代表
☆ワンダー家庭教師
☆ことの葉冒険者
ロジック(logic)

ご意見・感想はこちら
00610510k@merumo.ne.jp

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00610510/b12/?guid=ON


[メルモPR]
ノートPCを1円でGETする裏技
http://e.merumo.jp/xf00

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00610510

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do