logic’s航海日誌vol.012「問い掛けるから理解も出来るし、記憶も出来る」 | ~学びと遊びのコラボレーション~大魔道士的家庭教師logicの航海日誌

~学びと遊びのコラボレーション~大魔道士的家庭教師logicの航海日誌

茨城県在住のプロ家庭教師こと大魔道士的家庭教師・logicです☆「勉強というマイナスイメージがあるものをいかに面白くできるか?」というテーマプラス、人生を面白おかしく生きる知識、知恵を追及しています☆キーワードは“冒険”、“コラボレーション”!

引用スタート☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

脳は問いかけると必ず答えようとする。

夢を叶える人はポジティブな問いかけをして前に進み、夢を叶えない人は自分が落ち込むような問いかけをして立ち止まり振り返ることばかりする。

脳を使う人は夢を叶える。

その為にはポジティブな問いかけを意識してするんだ。

引用ここまで☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「脳は問いかけると必ず答えようとする。」

この言葉は奥が深い気がします。

これを読んでる人に体験してもらいます。

私の以下の質問に応じなくてもいいから、音読だけしてみて下さい♪

質問1「誕生日はいつ?」

質問2「どこに住んでるの?」

質問3「好きな食べ物は?」

質問4「携帯電話は持ってますか?」

質問5「お酒は飲みますか?」

質問6「彼女はいますか?」


私は質問文を読むだけで、質問に応えなくてもいいと言ましたが、頭の方はそれに応じようと働いたのを感じたと思います!

実際、私も音読してたら勝手に「茨城」だとか、「彼女いないわぁ!悪かったなぁ!」と勝手に反応してましたわ!

つまり、問い掛けるって答えようと意識しなくても、我々の脳は応えようとする仕組みがあるのです!


学生時代に、特に理科や社会といった所謂暗記系科目にてこずった人、もしくは今学生さんならてこずってる人がいると思います。

覚えようと教科書や参考書を読みまくるだけして、試しに問題も解いてどれ位出来るかを確かめる小テストや確認もせずテストに挑んだら

「あれっ、あれだけ教科書を読み込んだのに誰だっけ?読み込んだ記憶はあるんだけど、誰だっけ?くそぉ、思い出せなぁい!」

という事を経験したと思います!

それはなぜ起こるかが、今回の話ではっきりしましたよ☆



問い掛けるをしてないからなんです!



本能寺の変は何年に起きたでしょう?

江戸幕府を開いたのは誰でしょう?

大阪城を作ったのは誰でしょう?

問題を解くと問い掛けられる。

そして、脳がそれに応えようと思い出す作業をする!

正解だったら気持ちがハイになり、喜びのホルモン・ドーパミンが出て、経験として記憶に残りやすくなる。

逆に、不正解であっても、「1582年だったかぁ!」と経験として記憶に残りやすくなる。

だから、問題集は憎たらしい存在どころか、脳の働きを高めるキッカケをくれる存在なんですよね!

私なんかは今までも

「教科書よりは問題集を答え見てもいいから、そっちをメインに音読しよう」

とナビをしていましたが、今思うとこのメカニズムを無意識のウチに把握してたからなのかもしれません。

問い掛ける事によって記憶や理解も上がる!

そういった事を考えさせられました。


これに気付かせてくれたてんつくマンには感謝ですわ☆☆☆

元になったメルマガはそういった話はしてませんが、魔法の質問という面白い話をされてます。

以下に、メルマガを転載しておくので、こちらも併せて読んでみてください☆

メルマガスタート☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



今日の会場の西宮からワンダフルモーニング!

今日はマツダミヒロさんとのトークセッション!

いやぁめっちゃ楽しみやな~。

ある意味、ミヒロちゃんは職人。

そう、質問の職人。

一つの事を徹底している人はほんまに凄いところを見てるからね~。

今日はおいらがメモ帳を持ちながら、いっぱい学ばせてもらうわ。

質問って聞くと、人にするものって思うけど、実は普段の生活の中で常に自分自身に質問をしまくってるんよ。

でも、その質問のほとんどが無意識でしてるんよね。

だから、この無意識にしているのを、意識的に素敵な答えしか出ない質問をすることが大事なんよね。

ミヒロちゃんは魔法の質問と悪魔の質問があるっていうのよね。

悪魔の質問はこちら。

どうして、人生はおもしろくないんだろう?

どうして、仕事はつまんないんだろう?

どうして、ずっとびんぼうなんだろう?

どうして、彼氏(彼女)が出来ないんだろう?

どうして、何をやってもうまくいかないんだろう?

この質問をしてたらネガティブな答えしか出てこないやんか。

つまり、この質問をすることによって、ネガティブな感情が出てくるねん。

そして、どよ~んってなってしまう。

でも、意識的に魔法の質問をするといいのよね~。

今からの質問に0.2秒で答えてみてね~。

ヨーイスタート!

?今、すでに与えられているしあわせはなに?



?誰があなたを支えてくれている?



? 今日、なんの為に仕事に行くの?



? 今日、1日が終わる時にどんな言葉を言えたら最高?



? 夢はなんだった? 目標はなんだった??



? なんの制限もなければなにを体験し実現させたい?



?誰が力を貸してくれるとうまくいきそう?



?その出来事は自分にとってどう役に立つのだろう?


どうやろうか?

今、自分のどんな感情と繋がってるかな?

人は今の状況という幻にとらわれて、落ち込んだり凹んだり腹を立てたり、人をにくんだりする。

それを選択するのもいいけど、疲れるやんか。

そしたら、そんな時にこそ、魔法の問いかけを知って、自分や周りの人に素敵な問いかけをしたらどうやろうか?

西田先生が言うてはった。

脳は問いかけると必ず答えようとする。

夢を叶える人はポジティブな問いかけをして前に進み、夢を叶えない人は自分が落ち込むような問いかけをして立ち止まり振り返ることばかりする。

脳を使う人は夢を叶える。

その為にはポジティブな問いかけを意識してするんだ。

さぁ、そのマツダミヒロちゃんとのトークセッション、当日券は30枚少々、出ますよ~!

チケットの未払いの人もいるので、ひょっとしたら50名ぐらいは入れると思います!

今日、西宮に来れる人!

筆記用具を持って今すぐ電車に乗ってカモン!西宮へ!

会場は西宮駅の目の前やねんて~。

さぁ今日、あなたは自分自身にどんな問いかけをする?

おいらの今日の問いかけは

「自分もミヒロちゃんもスタッフもお客さんも楽しめるイベントにする為に今、出来ることは何?」

○●○●○●○●○
本日!9/2 マツダミヒロ×てんつくマンコラボトークセッション!
○●○●○●○●○
★会場
西宮 フレンテホール
〒662-0911 西宮市池田町11番1号(フレンテ西宮 5階)
JR西宮駅前(徒歩2分)

11:30 開場
13:00 開演
16:00 終演予定

※混雑が予想されるため、1時間半前に開場します。
早めの来てイイ席を確保し、近くでランチがオススメです~


○●○●○●○●○
名古屋ではアホ兄弟、岸本亜泉が講演会をやってるぞ~
○●○●○●○●○

岸本亜泉講演会in名古屋

『これが私の創る道~キラキラ輝くためには~』

●○●○●○●○講演会内容●○●○●○●○●

30年間で波乱万丈人生を経験。

どん底・生き地獄と思い込んでいた人生から

現在のイキイキと輝く人生へのシフトした這い上がり体験談や

本当の自分が、本当に望む 最高の人生の切り開き方などを
トークとプチワークを取り入れて お伝えいたします。


講演会後は

あなた自身が希望の光となり キラキラ輝く一歩を踏み出せる・・・
(講演会後限定15名様で書き下ろしを受け付けています)


岸本亜泉ってどんな人? 気になる方はこちらへ▼

「自己紹介VTR公開中!!」

http://www.youtube.com/watch?v=Qxoj_w-p0yg&feature=youtu.be

※パソコンでしか見れません


【時間】開場14:00 開始14:30 書下ろし17:00
【場所】ウィルあいち1F 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地
【参加費】前売り2.000円 当日2.500円(高校生以下1.000円 当日1.500円)
【問合せ】2525mimyu.314@gmail.com 小原

○●○●○●○●○
9/15 その亜泉ちゃんと大阪で2dayワークショップ!
ゲストに筒井のアニキ、なんと森源太ライブもついてくる!
アニキの講演がついて、おかんと源太のライブついてきて、この値段で出来るのは今回が最初で最後!
すぐにお申し込みを!
○●○●○●○●○

9/15~9/16 てんつくマン&岸本亜泉
2dayコラボワークショップ in 大阪

11:30 集合
12:00 アニキ講演
13:00 ワークショップスタート

9/16(日)
9:00 ワークショップスタート
16:00 ライブ会場へ移動
18:00 森源太ライブ スタート
終演後、ライブ会場にて解散(21:00頃予定)

<森源太LIVE@なんばHatch>
オープニングアクト ロックバンドおかん/歌鳥風月
http://www.morigenta.net/hatch0916_ticket.html

★会場
大阪コロナホテル
大阪市東淀川区西淡路1-3-21
新大阪駅から200m

★参加費:29000円
宿泊費・食事(3食)・森源太ライブ代を含みます。
宿泊する部屋はトリプルかツインになります。

★申し込み
PC: http://ws.formzu.net/fgen/S99589687/
携帯: http://ws.formzu.net/mfgen/S99589687/

★問合せ
吉村 成利(とっぽ)
ahotoppo@gamil.com
09098842457



○●○●○●○●○
本当の自分との出逢い、運命の扉を開けませんか
9/27~9/30 てんつくマン×岸本亜泉 in 渡嘉敷島
○●○●○●○●○

情報・お店・人に溢れた都会では味わえない
「ゆっくり自分自身と向き合う時間」を過ごし

島の食材・島の伝統文化・島人とのふれあいの中で見出される
「あるものに満ち足りる心の幸せ」を感じていただきます。

安い飛行機の探し方、小さな子供を連れて行きたい
この機会に沖縄本島で観光したいなど

興味があれば気軽に連絡くださいね
どんなことでもOKですよ~

一緒に沖縄の海で遊びまくりましょう!

★お問い合わせ
tentsuku.ai.tokashiki@gmail.com
担当:東 夏子

★日程
9/27(木)~9/30(日)3泊4日
※2泊3日コースもあります。

★参加費
大人:64000円
中高生:49000円
学生ペア参加は特別割引が!

※宿泊・食事・海遊び費など
ワークショップ期間中の全て費用を含みます。
(沖縄までの交通費は含みません)


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00518931
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do