自分にはやりたい事、叶えたい事、実現させたい事が山程ある!
…でも、それを実現しようとしたり、そのビジョンを物語ったら
「世の中舐めてるお前の事をぶん殴ってやりたい!」
「小中高の子供たちは若いお兄さんお姉さんを好むからいつまでたっても今のままでなんかいられないよぉ~!」
「お前のやろうとしてる本のアイディア何かで儲かりっこない!こんなので生計立てようなんてのは宝くじで楽して暮らそうってのと同じだ!」
等々と散々言われてきましたよ。(殆どが、自分の父親やその一部の親戚)
まぁ、もっとも「宝くじで楽して生活しようってのと同じだ!」と誹謗中傷してた人物は毎週“ロト6”買ってるんですよね♪
そう考えたら、怒りを通り越して笑うしかないですわ♪
それはそうと、私も散々自分の足を引っ張ろうとしてた者に溢れてたけど、その一方で賛成はせずとも改善案や提案をしてくれた良き方々にも巡り合えた…。
「耳の痛い事を言ってくれる人を大切にしなさい」
この言葉も本質を見極めないと却って損な気持ちになる。
「無謀だ」「出来っこない」とただ嘲笑ったり、足を引っ張ろうとしたりする者は本物ではないですね、やはり。
「どうすればできるか?」
耳の痛い事を言ってくれる人にこれが詰まっているかも見極めないと苦しくなると思います。
これが詰まってない「無謀だ」とか「出来っこない」は単なる誹謗中傷、足を引っ張りたいだけのドリームブローカーと見ていいと思います!
ドリームブローカーの言葉を無理に
「この人は自分の事を思って言ってくれてるんだ!」
と気持ちを誤魔化そうとしなくていいと思います。
誹謗中傷かどうかを見極めるモノサシとして留めておいてくれたらと思います♪
………………………………………………………………………………
小田全宏が、あなたの心に毎日1つメッセージをお届けします。
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
◇◇ 小田全宏の1日1語 365日 ◇◇
登録・解除はこちらから→ http://www.mag2.com/m/0001384551.html
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
本日から文末に「昨日の一言・・・覚えていますか?」
コーナーを新設しました。
是非ご覧になってください。
<今日の一言>
「決して学問を軽視するものではない。
学問に駆使されてはならない。
学問を有効に使ってこそありがたいものである。」
学問にとらわれすぎて「できない言いわけ」ばかりを言うのではなく、
しゃにむにやりきる気力こそ必要なのだ。
出典:1分間松下幸之助~逆境を力に変える不屈の人生哲学77~(小田全宏)より
<小田全宏のワンポイントメッセージ>
昭和8年自動車よりも馬の方が身近な時代、
その自動車を大衆化しようという試みは
学者の目から見れば無謀きわまりないものでした。
しかし、必要なのは「無謀ですよ」と忠告する学者ではなくて、
「どうすればできるか」を考える人なのです。
【人間学講座がCDになりました(ご案内)】
歴史の出来事や人物、故事、宗教、哲学・・・
社会人として、ビジネスパーソンとして「最低限これだけは知っておきたい」
大人の教養をまとめました。
お金持ちだったり、地位が高かったりするけれど、教養が薄く、何となく貧相に
見える人もいれば、お金や地位はそれほどないけれど、溢れるような教養があり、
豊かな品性を感じる人もいます。
「教養では飯が食えない!」というのも事実ではありますが、真の豊かさは
その人の教養から生れてくるのではないでしょうか?
特に部下を持つビジネスパーソンの方、お子さんがいる親御さん、日本を
代表して海外で取引の仕事をされる方など、一定以上の教養レベルが求められる
立場の方にオススメします。
詳しくはこちら↓
http://ainest.com/ach/123odacd
(携帯の方はPCでアクセスしてみてください。)
<昨日の一言・・・覚えていますか?>
~相手の話を理解するには~
自分の経験にないことを理解するためには、
相手の立場にたった想像力が必要となってきます。
>>続きはこちら http://ainest.com/ach/hitokoto
相手の話のイメージを頭の中に想像して「聞くということ」。
さっそく、仕事の場で、あるいは家族同士で実践してみましょう。
今日も素晴らしい一日に感謝。
明日もたくさんの幸せを感じることができる一日となりますように!
小田全宏
~~~~~~~~~~~~
最後までお読みいただきありがとうございます。
今日のメッセージで何か感じるところがあればこちらに投票してください。
クリックで投票→ http://clap.mag2.com/pheapruhia
ご感想なども送ることができます。
なかなかお返事ができませんが、
もし良かったらひと言残して下さい。
================================
※当メールの、転載・引用はご自由にどうぞ!!
「小田全宏の1日1語 365日 」
編集:アイネスト株式会社 編集部
登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001384551.html
~愛と叡智を生きる力に~
アイネスト株式会社
http://www.ainest.com
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-16-23 レクト成城2F
TEL:03-6411-9747 FAX:03-6411-9746
================================
◎小田全宏の1日1語 365日
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0001384551