映画とかの話 | ジキル日記ハイド日記

ジキル日記ハイド日記

ホラー・映画・小説・芸術・美術・漫画・アニメ・エヴァンゲリオン・東京リベンジャーズ・鬼滅の刃・ウサギ・スポンジボブ・マイクワゾウスキ・the GazettE・キズが好きです。
絵を描いたりコスプレもします。
(開設日2012・08・28・火)

映画のDVDを3枚買った。


早く届かないかなー(わくわく)

(о´∀`о)


映画はたまに買ってる(レンタルアップ商品だけど)


アマプラとか契約して見放題のやつは契約してない。


気になったらレンタルアップ商品をお安く買って観てる。


まぁ…心の余裕と観る時間がないってのが一番の理由。


映画は自分のタイミングで観る。


気分がガチ映画モードの時は1日で5本とか観る。


昔は月に50本くらい観てた(ガチ映画モードだった時期)


でも、普段は月に何回観るんだ?下手したら1〜2回かもってレベル。


それで月額契約は何か勿体無いなぁって。


毎日、時間と心の余裕があれば契約してもいいんだけどね。


それは、ちょっと無理かな…(悲しみ)


でもさ、1人の時に部屋で観る映画は凄く良いよね!


観る作品は主にホラー、ミステリー、スリラー(気になったら国問わず感動・時代・戦争系…色々観る)


小説もミステリーやホラーが多め。


基本的に子供の頃からホラーの趣味は変わらない。


初恋の人は鬼太郎ですし(笑)


鬼太郎と言えば。


鬼太郎って世代によって声優さん違うから面白いよね(皆、誰の鬼太郎で育ったのでしょう?)


私は戸田恵子さんの鬼太郎で育ったので、もし戸田恵子さんにお逢い出来たら「初恋でした」って伝えたい(素敵な夢)

(о´∀`о)


でもさ、墓場鬼太郎を観ると私が観ていた鬼太郎ってめっちゃ優しくて笑顔が素敵で格好良いんだよね(別人かってくらい墓場鬼太郎の鬼太郎と全然違うよね。笑)


墓場鬼太郎が好きな人は(私が観ていた鬼太郎を)「こんなの鬼太郎じゃない」って言ってたのかな?って思ったよ。


鬼太郎パパの映画は観に行けなかったんだけど、観に行く予定で6期(CV沢城みゆきさん)の鬼太郎を少し観てみたんだ。


初めて6期の鬼太郎を観たけど、墓場鬼太郎の鬼太郎に近いなって思った。


鬼太郎のテンションとか雰囲気が墓場鬼太郎の方に似てるよね。


あれは沢城みゆきボイスも含めてリアコ増えちゃうなぁ?(笑)


子供の頃はね、鬼太郎リアコだったので(笑)


夢子が大嫌いでした(でも猫娘は好きで鬼太郎と猫娘がくっつけばいいと思ってた)


夢子は大人になった今でも嫌いです(苦笑)


夢子の弟も嫌い。


コイツら姉弟2人して鬼太郎達に迷惑かけてる人間!と思ってたから大嫌いでしたね…(苦笑)


子供の頃の気持ちって大人になっても変わらない部分もあるんだなと思ってビックリする。


今観たら違うのかな?


でも夢子は観たくねぇな!(それな!笑)