おはこんばんちはー|ω・`)ノ ヤァ
ペン太です!

センター試験の願書を出した人は、
確認ハガキが届いた頃でしょうか(・∀・)

内容を見て、訂正があれば
受験案内を見て手続きをしましょうね!

期限は11/8(消印有効)です。
過ぎたら訂正できなくなりますよ~><

さて、センター試験のことを調べた時に
この記事を見つけました。

「センター試験の社会・理科、2科目受験の裏ワザ封じへ
国大協が要請、合否判定は最初の解答科目で」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG22056_S1A620C1CR8000/


要は、社会と理科は2科目受験が可能で、
問題自体は始めに全部もらえるようになってるんですよ。
そこで、最初の1科目は捨て、次の1科目に全てをかける!
という人がいるのでは?ということで、
60分で解く人と、120分かけて解く人では不公平だ!ということで
多くの大学で理科or社会で1科目だけ必要な場合は
『第1解答科目で合否を判定する。』と注意書きが書いてあることがあります。

第1解答科目を指定外の教科で受け、第2解答科目で本命を受けた場合は、
その科目は0点と判断されちゃいます!

勉強は、指定された時間内で解けるように頑張りましょうね(`・ω・´)!



今回はここで終わりです!

フリフリ(。´Д`。)ノシ バィバ~ィ


_____________________

 難関大学受験対策専門
 9割受かる インターネット予備校ロジック
  講師 ペン太 ペンギン
_____________________