こんにちは!今日は英単語の学習法についてご紹介したいと思います(^.^)

first

という単語をみた時に、まず最初に何を思いますか?

おそらく、「最初」という意味が浮かんでくると思います。
正解です。

ただ、英単語を覚えるときに重要なことがあります。それは品詞です。

品詞とは、名詞・形容詞・副詞といったもののことをいいますが、
英単語を覚える際は品詞を意識して覚える必要があります。

英文解釈をする際に、品詞がわからなければ文の正しい意味は取れません。
もちろん、品詞が特定できないものを文脈などから特定させる力も必要ですが、
知識としてもっていることに越したことはありません。
ぜひ単語を覚える際は品詞を意識して覚えることを強く進めます(^.^)

動詞の場合は、自動詞と他動詞を区別して覚える必要はありませんが
〔9割の動詞はどちらの働きもあるため)、
自動詞と他動詞を区別して覚えなければいけないものもあります。
そういったものは単語の欄に注意書きが書いてあったり、
文法書に重要単語として紹介されていますので、それで覚えればよいです(^^)

ぜひ品詞を意識して覚えるということを実践してみてくださいね。

_____________________

 難関大学受験対策専門
 9割受かる インターネット予備校ロジック
  講師 石黒 てんとうむし
_____________________