こんにちは!
インターネット予備校SL 松原です。
大学受験のロジックブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今日はうちのHPに生徒からこんな相談を受けました。
お答えしたいと思います!
【生徒の相談】
私立文系の選択科目についてとりあえず日本史に○をつけましたが、
注意書に、日本史マニア・・・のため、日本史を受験科目にするのは難しいと書いてありました。
私の日本史知識といえば、スラスラ読めて丸わかり日本史を2回読んで、
日本史B実況中継の①を暗記したぐらいです....
ほぼ知識0に近いので、もし他の科目のほうが可能性があるならば、
他の科目にしてもらいたいです。。
こんなアドバイスをしました。↓ ↓ ↓
ステキ(^○^)参考になれば嬉しいです。
【松原の回答】
『日本史はやはり不利なので、世界史あたりをお勧めしています。
無料体験では選択科目の指導はありませんが
本入会される場合は頂いた日本史学習状況を踏まえ
科目に関する検討をさせていただきます。
地理や政経も良いと思いますが、受験できる大学が絞られてしまいます。
ご志望大学、併願校も含めて 一度 地理や政経で受験できるか
確認してみる必要があります。
パスナビは調べるうえで便利ですよ。
http://passnavi.evidus.com/
(ただ正確性が最も高いのは各大学のHPで、まれに古い情報がパスナビに表示されていることがありますのでご注意を^^)
世界史の方が範囲が広い分、日本史より問われることが浅いので対策しやすいのです。』
(*^_^*)いかがですか?
参考になったかな・・・
何か質問があればいつでもコメントくださいね!
松原一樹でした。
インターネット予備校SL 松原です。
大学受験のロジックブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今日はうちのHPに生徒からこんな相談を受けました。
お答えしたいと思います!
【生徒の相談】
私立文系の選択科目についてとりあえず日本史に○をつけましたが、
注意書に、日本史マニア・・・のため、日本史を受験科目にするのは難しいと書いてありました。
私の日本史知識といえば、スラスラ読めて丸わかり日本史を2回読んで、
日本史B実況中継の①を暗記したぐらいです....
ほぼ知識0に近いので、もし他の科目のほうが可能性があるならば、
他の科目にしてもらいたいです。。
こんなアドバイスをしました。↓ ↓ ↓
ステキ(^○^)参考になれば嬉しいです。
【松原の回答】
『日本史はやはり不利なので、世界史あたりをお勧めしています。
無料体験では選択科目の指導はありませんが
本入会される場合は頂いた日本史学習状況を踏まえ
科目に関する検討をさせていただきます。
地理や政経も良いと思いますが、受験できる大学が絞られてしまいます。
ご志望大学、併願校も含めて 一度 地理や政経で受験できるか
確認してみる必要があります。
パスナビは調べるうえで便利ですよ。
http://passnavi.evidus.com/
(ただ正確性が最も高いのは各大学のHPで、まれに古い情報がパスナビに表示されていることがありますのでご注意を^^)
世界史の方が範囲が広い分、日本史より問われることが浅いので対策しやすいのです。』
(*^_^*)いかがですか?
参考になったかな・・・
何か質問があればいつでもコメントくださいね!
松原一樹でした。