んにちは。インターネット予備校ロジック 大塚です。

今回お話するのは【規則正しい生活】についてです

皆さんは「規則正しい生活」というと、早寝早起きや一日三食などを連想するのではないでしょうか。

たしかに、それもあながち間違いではありません。

では、夜働いている人が深夜3時頃に寝て朝9時に起きる生活を送っているのは
不規則な生活なのでしょうか。

違いますよね。

意外と知られていないことですが、規則正しい生活とは決まった時間に決まったことをすることです。

朝決まった時間に起きて、決まった時間に朝食を取る。

夜も決まった時間に食事を済ませて決まった時間に寝る。

これが大切だと思います。

ちなみに、イチロー選手は試合前のウォーミングアップがどの段階かで、試合開始まであと~時間あるか?他のチームメートが参考にしていたくらい試合前の準備を精密におこなっていたようです。

またノーベル物理学賞受賞者の一人である益川敏英さんは、毎日決まった時間(しかも分単位)に入浴しているようです。

かの有名な”小林・益川理論”のもとになる考え方も風呂場で思いついたそうです。

そこまで徹底する必要はないとしても、生活リズムを安定させるために睡眠と食事の時間は決めておきたいところですね。

モチベーションや調子の波をつくらないためにも、規則正しい生活を心がけていきましょう。

それでは。