今年の・・・ | 「瀬那イズム」自由気ままに生きてみよう

「瀬那イズム」自由気ままに生きてみよう

ログハウスプロデューサーが書くログハウスの話や
日常のあれこれを書いていきます。

今日が最終日と言いながら会社の大掃除を人に任せ


ブログを書いてるシゲです。



先ほど銀行の帰りに神社にお札を買いに行ったら


「3.000円です」というので高いなと思いつつも買ってきました。


なんだか年々、お札の値段が上がってきてると思ってるのは


自分だけですか?




今年は仕事では良く乗り切ってきたなという印象が強いですね。


ほんとに・・・


悪運だろうか。


よくここまできたなという・・。



でもまぁ、普段からこのブログでは


あまり仕事のことは積極的には書きたくないので


書きませんが。



年の終わりなんでマジで言っていいですか?


他の方のブログって結構ビジネスがらみって多いんですね。


やってみて以外にもそういう方が目立ったので


そんな印象ですが・・・。


でもまぁ、いいじゃん・・・。


仕事にプラスになんないブログなんて誰がそんなに


書きたがる??


そんなに暇かい?


ってね、


自分で思いながらやってきました。


もちろん、自分も最初は仕事にプラスになるようにってことで


始めたんだったな・・・。


「ブログを書いて自分というものを知ってもらって・・・」とかいう


アドバイスももらったりして・・・ね。



でも、ブログってさ、期待してたほどたいして見られてないよね。


って思った頃から


なんだか書く気がしなかった頃もあったな。


でも、自分が書くならこんな文章をってのはあったよ・・・。


「為にならない話半分、どーでもいい話半分、そして時々ログハウスの・・・」


っていう、毒にも薬にもならないのが


(自分だったら)ラクに読めて癒されるかなと・・・。


でも、よく考えてみると


このブログって逆に自分のイメージ落としてない??


一見、どーでもいいやつっていうか


頼りないとか、アホっぽいとか・・・


ま、一見も百見も一緒なんだけど。

傾向見ても自分が東京にいるときは


夜は暇だから結構一日何回も更新してるけど


釧路に帰ってきちゃうと


何かと忙しいし、自分が書きたいネタが少ないってのかな、


仕事ネタに偏るのが好きじゃなかったりしてね・・・



でもね、少なからず読んでくれたりコメントくれたりする方がいたりして


励まされるんですね。


最近、アクセスを見てリンク元を見ると85~86%が


「お気に入り、またはブックマークなど」ってなってるので


最初はふ~んって見てたけど


よく考えたらそれって定期的に購読してくれてるってことでしょーか??


へー・・・


ほー・・・


そーなんですか・・・


ありがたいことです。


あくまでも比率で数が何千も何万もってことじゃないですけど


ありがたくて


書いてきてよかったって思いますね。




でもね、


コメントも承認してから表示にしてるからでしょーか、


なんの反応もないのも結構寂しかったりするんだなー。


だれかなんか言ってよー。



おまえのそれおかしいぞーとかね、


ま、いやなのはよーしゃなく削除の刑なんだけどね。



いつの頃からか、


年末でもドタバタしなくなったのですが


若い頃は除夜の鐘を聞きながら仕事をしていたころもあったなと


懐かしく思います。



今日はこれで年内終わり・・・。


来年、1/11からの仕事始めまでどーするかなー?


じっくりと一年の計画を立てて・・・なんて考えても


結局たいしたこともせず終わっちゃうんだけど


来年は結構いろいろ考えているので


ムダにしないお正月休みにしたいですね。




今年も一年お世話になりました。


来年もどうぞよろしくお願いします。


良いお年をお迎え下さいませ~。