\ポチ Thanks/

にほんブログ村 旅行ブログへ

 

2021年 7月のことですが、

山梨 に行ってきました。ウシシニコニコ

 

2泊3日の 小旅行です。チョキ

 

 

AD

 

 

 

2日目。

信玄の湯 湯村温泉 

常磐ホテル

 

離れ 「八雲」 -Yagumo-

1泊させて頂きます。車DASH!

 

※ 続きです。

前記事右矢印 常盤ホテル部屋後編 

 

 

 

客室にも 温泉がありますが

大浴場へも行ってみます。ランニング

湯村温泉 信玄の湯

開湯1200年の歴史を誇る信玄の湯 湯村温泉。

常磐ホテル創業者「笹本忠次」が現在の源泉を掘削したのが昭和9年10月22日。

それから今まで豊富な湯量は変わらず、多くのお客様に愛され続けています。

泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。

客室露天風呂はかけ流し、大浴場は加温循環してお届けしております。

とのこと。

 

 

 

タオルも用意されています。

客室の大きいタオルは、

今治タオルらしいけど

これもそれっぽいひらめき電球

 

 

 

湯上りアイスもふんわり風船ハート

ガリガリ君 と 

ホームランバー

懐かしい笑

 

 

 

浴場の写真は撮れないので

 

画像(2枚)お借りしました。

 

<泉質>ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸温泉

<効能>神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、やけど健康増進、きりきず、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症

<浴用の禁忌症>急性疾患、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、妊娠中(初期と末期)

 

湯村温泉は千二百年前に弘法大師が開湯

したそうで、「信玄の隠し湯」と言われています。

参考サイト 信玄の湯 湯村温泉 公式

 

 

おまかせ広告

ポチっとサンクス

 

 

 

2021年 山梨旅行編 続きます 流れ星

 

続きは、こちら >> 翌日予定記事 (予約投稿中)

 

 

\応援ヨロシク/

にほんブログ村 旅行ブログへ
ポチッと Thanks☆

 

信玄の湯 湯村温泉 

常磐ホテル

https://tokiwa-hotel.co.jp/

 

 

 

 

 

 
 
こっちも どうぞ♡宝石赤 関連記事 右矢印 西山温泉慶雲館温泉
宝石赤 昨年の今日記事 右矢印 嵯峨沢館夕食

※当記事は投稿日時を指定した予約記事です