環境パフォーマンスとは、組織が設定した環境目標を達成する能力やその成果を示す指標のことです。

スーパーマーケット業は、食品ロスやエネルギー消費、プラスチックごみの発生など、さまざまな形で環境に影響を与えるため、これらの環境負荷を低減することが重要です。

以下に、スーパーマーケット業が取り組むべき「具体例」と「その取組み方」を挙げて説明します。

 

《具体例と取組み方》

1)食品ロスの削減

スーパーマーケットでは売れ残りや廃棄食品が大量に発生します。

これに対処するための取り組みは以下の通りです:

 

・販売管理の最適化

AIやデータ分析を活用し、販売量を正確に予測することで、在庫過多や廃棄を防ぎます。例えば、需要予測システムを導入して、消費期限が近い商品をタイムリーに値下げする仕組みを構築します。

 

・フードバンクへの寄付

消費期限が近いが安全に食べられる食品を地元のフードバンクに寄付することで、廃棄を減らし社会貢献を図ります。

 

・加工品への再利用

販売できなくなった野菜や果物をカットフルーツやスムージーに加工して新たな商品として提供する方法も有効です。

 

2)エネルギー使用量の削減

店舗の冷蔵設備や照明は、大量のエネルギーを消費します。

エネルギー効率を向上させる取り組みとして以下が挙げられます:

 

・省エネルギー設備の導入

LED照明や省エネルギー型冷蔵庫を採用し、エネルギー消費を抑えます。

また、冷蔵設備に扉を設置してエネルギーロスを防ぐ取り組みが効果的です。

 

・再生可能エネルギーの利用

店舗の屋根に太陽光パネルを設置し、店舗運営に必要な電力を再生可能エネルギーで賄う仕組みを導入します。

 

・エネルギーマネジメントシステム(EMS)の活用

店舗全体のエネルギー使用状況をリアルタイムで監視し、エネルギー消費の最適化を図るシステムを導入します。

 

3)プラスチックごみの削減

スーパーマーケットでは、食品トレーやレジ袋など、大量のプラスチック廃棄物が発生します。

これを削減するためには以下の取り組みが有効です:

 

・使い捨てプラスチックの代替品採用

バイオマス素材を使用したレジ袋や、紙製包装への切り替えを進めます。

 

・詰め替え・量り売りサービスの導入

洗剤や調味料、ドライフルーツなどの量り売りを導入することで、顧客が容器を持参して購入できる仕組みを提供します。

 

・プラスチックリサイクルの促進

店頭に回収ボックスを設置し、顧客から使用済みの食品トレーやペットボトルを回収してリサイクル業者と連携することで、リサイクル率を向上させます。

 

4)地元産品の販売推進

輸送に伴うCO2排出量を削減するために、地元で生産された食品や商品を積極的に販売する取り組みも重要です:

 

・地産地消コーナーの設置

地元農家や生産者から直接仕入れた野菜や果物を専用コーナーで販売します。

これにより輸送距離を短縮し、CO2排出を減少させることができます。

 

・地元との連携

地域の農業者や漁業者と協力し、供給チェーン全体で環境負荷を低減します。

 

5)廃棄物の削減

スーパーマーケットでは食品以外にも包装材や不要な段ボールが廃棄物として発生します。これを削減する取り組みは以下の通りです:

 

・リサイクル可能な包装材の使用

生分解性素材や紙製の包装材を使用し、廃棄物の環境負荷を軽減します。

 

・業務用廃棄物の削減

物流センターや店舗で使用する段ボールやプラスチック包装材を削減し、効率的に再利用する仕組みを整備します。

 

《取り組みのポイント》

これらの取り組みを効果的に進めるためには、ISO 14001に基づく環境マネジメントシステム(EMS)の導入が有効です。

EMSを活用することで、環境目標の設定とモニタリング、そして継続的な改善を進めることが可能です。

また、従業員教育を通じて、全スタッフが環境負荷削減の意識を共有し、日常業務に組み込むことが重要です。

 

スーパーマーケット業が環境パフォーマンスを向上させることは、企業イメージの向上や顧客満足度の向上にもつながります。

また、持続可能な運営を進めることで、長期的なコスト削減と環境保護の両立を実現することができます。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ935号より)
 

 

 

【好評発売中!】

『サービス業のISO(設計・環境側面・危険源・気候変動)』(令和出版)2025年4月30日発売
『~マーケット・クライアントの信頼を高めるマネジメントシステム~ サービス業のISO (設計・環境側面・危険源・気候変動の実践ガイド)』 著:有賀正彦 - 令和出版

『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)

https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/

 

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓

(パソコンでアクセスしている方)

http://www.mag2.com/m/0000218071.html

(携帯でアクセスしている方)

http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html

Twitter:https://twitter.com/ariga9001