環境パフォーマンスとは、組織が設定した環境目標の達成度を測る指標であり、その改善は持続可能な社会の実現において重要な役割を果たします。
地方自治体は、地域の環境保全と住民の暮らしを両立させるために、環境負荷の削減や持続可能な資源利用に積極的に取り組む必要があります。
以下では、地方自治体が取り組むべき具体例とその方法を説明します。。
《具体例と取組み方》
1)CO2排出量の削減
地方自治体の運営に伴うエネルギー使用や地域全体の排出量を削減することは、環境パフォーマンス向上の重要な課題です。
・具体例:公共施設のエネルギー効率向上
自治体が所有する庁舎や学校、病院などの公共施設で、省エネルギー型設備(LED照明、高効率冷暖房設備など)の導入を進めます。
・取組み方:再生可能エネルギーの利用促進
自治体の建物に太陽光発電や地熱エネルギーを導入し、地域のエネルギー自給率を高めます。
また、再生可能エネルギーを活用する企業や家庭への補助金制度を導入し、地域全体のCO2削減を支援します。
2)廃棄物の削減とリサイクル
自治体は、住民や事業者から発生する廃棄物の適切な管理を行い、廃棄物削減を進める必要があります。
・具体例:分別回収の強化と資源循環モデルの構築
家庭ごみの分別回収を徹底し、リサイクル可能な資源の回収率を向上させます。
・取組み方:コンポストやバイオマスエネルギーの活用
食品廃棄物を堆肥化し、地域の農地で活用する仕組みを整備します。
また、廃棄物発電施設を設置し、焼却時に発生する熱エネルギーを地域の暖房や電力供給に利用します。
3)水資源の管理と浄化
地方自治体には水道事業や下水道管理の責任があり、水資源の効率的な利用と保全が求められます。
・具体例:下水処理施設の効率化と再利用水の活用
最新の下水処理技術を導入し、エネルギー消費を削減しながら浄化能力を向上させます。
・取組み方:雨水の再利用
都市部では雨水の貯留・再利用システムを整備し、公園や道路清掃に利用します。
これにより飲用水の消費を抑えることができます。
4)自然環境の保全
地域の生態系を守り、住民に豊かな自然環境を提供することも地方自治体の重要な役割です。
・具体例:緑地保全と植樹活動の推進
公園や緑地を整備し、地域住民と連携して植樹活動を行います。
・取組み方:エコトーンの創出
都市と自然が共存する緩衝地帯を設け、野生生物が生息できる環境を保護します。
また、里山の管理や河川の再自然化を進め、地域の生態系を活性化します。
5)持続可能な交通の推進
地方自治体が公共交通の整備や住民の移動手段の改善に取り組むことは、環境負荷を軽減する重要な要素です。
・具体例:公共交通の低炭素化
バスやタクシーを電動車両やハイブリッド車両に置き換え、公共交通機関の環境負荷を軽減します。
・取組み方:自転車インフラの整備
自転車専用道路や駐輪場を整備し、住民が車に頼らず移動できる環境を整備します。
また、自治体が運営するシェアサイクル事業を拡充し、利用を促進します。
6)環境教育と住民参加
地方自治体が地域住民と協働して環境パフォーマンスを向上させるためには、教育や啓発活動が不可欠です。
・具体例:地域での環境イベントの実施
清掃活動やリサイクルワークショップ、環境フェアを開催し、住民の意識を高めます。
・取組み方:学校での環境教育の強化
地元の学校で環境に関する授業を実施し、子どもたちに持続可能な社会づくりの重要性を伝えます。
また、住民向けに環境配慮行動を推進するキャンペーンを展開します。
《取り組みのポイント》
地方自治体が環境パフォーマンスを向上させるには、ISO 14001に基づく環境マネジメントシステム(EMS)の導入が有効です。
EMSを通じて環境目標を明確にし、計画的な取り組みと継続的な改善を進めることが可能です。
さらに、地域内外のステークホルダー(住民、企業、NPOなど)と連携しながら取り組むことで、地域全体での環境意識向上と具体的な行動につながります。
これにより、環境保全と地域の持続可能な発展を両立する取り組みを進めることができます。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ938号より)
【好評発売中!】
『サービス業のISO(設計・環境側面・危険源・気候変動)』(令和出版)2025年4月30日発売
『~マーケット・クライアントの信頼を高めるマネジメントシステム~ サービス業のISO (設計・環境側面・危険源・気候変動の実践ガイド)』 著:有賀正彦 - 令和出版
『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001