2025年5月24日付の産経新聞が、
『「手続きにお金は一切不要」26日開始の戸籍にフリガナ新制度、法務省が特殊詐欺に警戒』
と題した見出し記事を報じていました。
少し話題は逸れますが、いままで読み仮名の規定が戸籍法になかったせいか、私の名字は、親戚の中で私(親世代から)だけ違っていて、幼少期は不思議でした。親戚と異なった理由は、父親が大学進学で上京した際に、まわりからそのように呼ばれ、それを受入れたようです。
以下に、この記事を要約し、この戸籍法に関する特殊詐欺に遭わないための注意点を考察しました。
《以下、記事の要約》
2025年5月26日から、戸籍に氏名のフリガナを記載することが義務化される新制度が始まります。
これに先立ち、本籍地の市区町村から通知文書が郵送され、記載されたフリガナが正しければ手続きは不要です。
間違っていた場合のみ、1年以内に届け出れば無料で修正が可能です。
しかし、この制度を悪用した特殊詐欺の発生が懸念されています。
詐欺では「手数料がかかる」「届け出しないと罰則」などと虚偽を語るケースが予想され、法務省は警察庁や消費者庁と連携して注意喚起を強化しています。
新制度を口実にした詐欺は過去にも多数あり、今回も同様の被害が想定されています。
(記事の要約、ここまで)
《筆者の考察》
<特殊詐欺に遭わないための注意点と対応策>
戸籍法の改正により、2025年5月26日から氏名のフリガナを戸籍に記載する制度が始まります。
この新制度は、行政のデジタル化や国際化、難読名の増加に対応するものですが、制度開始を狙った特殊詐欺の危険性が極めて高いと警察庁や法務省は警鐘を鳴らしています。
◆現在発生している・想定される詐欺の手口
実際には不要な「手数料」や「罰金」を名目に金銭を請求したり、「戸籍が凍結される」「金融機関の口座が使えなくなる」といった不安を煽って個人情報や通帳、マイナンバーカードを騙し取る手口が想定されています。
中には「市役所の職員が代行に伺います」などと称して自宅に訪問する詐欺も予想され、過去に新紙幣やETC障害などを利用した詐欺と酷似しています。
◆被害を防ぐためのポイント
1)戸籍フリガナの手続きに手数料は一切かからない
どのような理由であれ、手数料を請求された時点で詐欺を疑いましょう。
2)届出義務は「誤っていた場合のみ」
通知されたフリガナが正しいなら、何も手続きは不要です。正確に理解していれば、詐欺に乗ることはありません。
3)市役所・官公庁が電話や訪問で金銭を求めることはない
「戸籍が凍結される」「今すぐ届けを出せ」などと言ってくる電話・メール・訪問者には絶対に応じず、即座に家族や警察へ相談を。
4)公的機関の連携を確認する
法務省、警察庁、消費者庁の公式サイトや広報資料で最新の情報を確認し、誤情報に踊らされないようにしましょう。
5)家族や近隣との情報共有が不可欠
とくに高齢者はターゲットにされやすいため、家族が制度内容や詐欺の手口をしっかり説明しておくことが重要です。
6)身分証・カードは他人に預けない
仮に役所職員を名乗っても、通帳やマイナンバーカードを預かる行為は絶対にありえません。暗証番号なども決して他人に教えないようにしましょう。
◆今後想定される新たなリスク
今後は、銀行口座名義と戸籍フリガナの不一致を理由に「再発行が必要」と偽ってカードや通帳を詐取する手口も考えられます。
さらにはローマ字名表記や保険証、免許証との整合性を理由にした“追加登録料”の詐欺も起きる可能性があります。
制度に便乗した詐欺は常に「信頼性のある機関」を騙るのが特徴です。
警戒を怠らず、「金銭要求があれば詐欺」と即断する判断力が被害を防ぐ最も効果的な盾になります。
新制度の導入が国民の不安を煽る材料とならぬよう、政府とメディアは正確な情報の周知を徹底する必要があります。
そして私たち一人ひとりが詐欺への免疫を高め、冷静な判断で“だまされない力”を身につけることが、今求められています。
【好評発売中!】
『サービス業のISO(設計・環境側面・危険源・気候変動)』(令和出版)2025年4月30日発売
『~マーケット・クライアントの信頼を高めるマネジメントシステム~ サービス業のISO (設計・環境側面・危険源・気候変動の実践ガイド)』 著:有賀正彦 - 令和出版
『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001