2025年2月23日付の中國新聞(デジタル)によると、“広島のお好み焼き店が5年間で15%減少”したそうです。
個人的には、広島風お好み焼きが好きで、広島に出張した際は、必ず「昔ながらの個人店」を探しています。
以下に、この中國新聞の記事を要約し、今後の影響を予想してみました。
《記事の要約》
<広島のお好み焼き店が減少 高齢化と物価高騰が経営を圧迫>
広島県内でお好み焼き店の閉店が相次いでいる。
店主の高齢化と原材料価格の高騰が主な要因で、後継者不足も深刻だ。広島の代表的な食文化が存続の危機に直面している。
◆閉店に追い込まれる老舗店
広島市西区三篠町の「よっちゃん」は、2024年9月に15年の歴史に幕を閉じた。ソースや青のりなどの仕入れ価格が3年前の1.5~3倍に高騰し、2023年には開業以来据え置いていた「肉玉そば」の価格を700円に値上げした。
しかし、それでも経営は厳しく、76歳の店主・下沖能一さんは「子どもに継がせるつもりはなかった」と語る。
また、37年間営業した「得」も2023年8月に閉店。夫婦で営んできたが、「15枚を同時に焼く作業が体力的に限界」となり、引退を決断した。
「同じ味は他の人には出せない」と店の味とともに幕を下ろした。
◆広がる閉店の波とデータが示す現実
国の経済センサスによると、県内のお好み焼き店(焼きそば・たこ焼き店含む)は、2012年には1642店だったが、2021年には1364店に減少。
5年間で15%もの店舗が姿を消した。
広島経済大学の細井謙一教授(経営学)は、「お好み焼きは焼き手によって味が変わるため、後継者問題がより深刻」と指摘。
また、コロナ関連の補助金削減や原材料費の高騰で「以前ほどの利益率を確保するのが難しくなっている」と分析する。
◆生き残りをかけた値上げと経営努力
厳しい状況の中でも、値上げで営業を続ける店もある。
西区楠木町の「お好みハウスひろ」は、2025年1月に全メニューを50円値上げし、「肉玉そば」は900円に。
創業25年の店主・河原豊子さん(79)は、「人と話すのが好きだから、体力が続く限り続けたい」と笑顔を見せる。
広島の食文化を支えるお好み焼き店は、今後も厳しい経営環境の中で、どのように存続していくのかが問われている。
(記事の要約、ここまで)
《筆者の考察》
【広島風お好み焼き店減少の影響と今後の展開】
広島県内でお好み焼き店が急減していることは、食文化の衰退だけでなく、観光や地域経済にも影響を与える可能性がある。
1. 地域経済と観光への影響
広島風お好み焼きは、県内外から多くの観光客を惹きつける名物料理だ。
・観光資源の減少:
広島に訪れる観光客が「本場のお好み焼きを食べたい」と考えても、店舗が減れば選択肢が少なくなり、広島の食文化の魅力が薄れる。
・関連産業への波及:
お好み焼き店が減ると、小麦粉やキャベツ、ソース、鉄板機器を提供する業者にも影響が及ぶ。
特に、広島市内には観光客向けの「お好み村」などの集合施設もあるが、店舗が減少すると活気が失われる可能性がある。
2. 今後の展開と課題
お好み焼き店の減少が続くと、次のような動きが予想される。
1)価格の上昇と高級志向化
原材料費の高騰が続く限り、お好み焼きの価格はさらに上昇する可能性がある。
「肉玉そば」の価格は700円~900円台が主流だが、今後1000円を超える店舗も増えるかもしれない。
高級食材を使ったプレミアムお好み焼きが登場し、観光客向けの価格帯と地元向けの価格帯に分かれる可能性もある。
2)後継者不足とフランチャイズ化
個人経営のお好み焼き店は後継者不足が深刻だが、大手飲食チェーンが広島風お好み焼きのフランチャイズ化を進める可能性もある。
例えば、「千房(大阪)」のような全国展開するお好み焼きチェーンが広島風にも進出する可能性がある。
既存の名店が、「のれん分け」や弟子制度を活用し、店舗の存続を図るケースも増えるだろう。
3)新しい提供スタイルの導入
近年、飲食業界では「人手不足対策としてセルフサービス型の店舗」が増えている。
鉄板付きのテーブルで自分で焼くスタイルを広めることで、人件費を抑えつつ、新しい客層を取り込む試みが増える可能性がある。
冷凍お好み焼きやテイクアウト専門店の普及も考えられる。
3. まとめ
広島風お好み焼きの減少は、単なる店舗数の問題ではなく、地域の食文化や観光、経済にも影響を及ぼす。今後、
・値上げによる生き残り戦略
・フランチャイズ化やのれん分けによる継承
・セルフサービスや冷凍食品など、新たな提供スタイルの模索
が求められる。
地元の名物料理として、どのように広島風お好み焼きを次世代へ継承していくのかが、今後の大きな課題となるだろう。
【好評発売中!】
『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001