私は、これまでに、:「不祥事を止めるISO思考」(2007年)、「仕組みが無くてダメな会社仕組みがあってもダメな会社」(2008年)、「ISOの復権」(2019年)といったISOマネジメントシステムの組織経営への活用に関する書籍を発表しています。
このコラムの読者の多くの方にとっては、ご承知とは思いますが、今回は、私(有賀正彦)が提唱する「ISO思考」について、「ISO思考」とは何か、そして、「ISO思考」によるメリットについて、「経営システムの改善」、「人材育成」の観点で、説明したいと思います。
《“ISO思考”とは何か》
「ISO思考」は、有賀正彦が提唱する、ISOの原則やフレームワークを単に形式的に取り入れるだけではなく、企業文化や組織の基盤として内在化させるための考え方です。
ISO(国際標準化機構)が提供する品質マネジメントシステム規格、特にISO 9001は、組織が品質や効率性を高めるためのプロセスアプローチを提供しています。
しかし、「ISO思考」は、その規格や基準を単なるチェックリストや認証の取得ツールとして使うのではなく、より実践的かつ組織的な変革をもたらすための考え方としています。
具体的には、企業内での不祥事を防止するために、ISO 9001の要求事項であるリスクベースのアプローチを徹底し、リスクを予測・評価しながら予防策を講じる重要性を強調しています。また、「仕組みが無くてダメな会社仕組みがあってもダメな会社」という著書のタイトルからも分かるように、形骸化した規則や形式だけにとらわれるのではなく、組織全体で真の意味での「品質マネジメント」を実行するための仕組みと文化の確立が重要と説いています。
「ISO思考」は、組織の全員が品質やコンプライアンスを意識し、継続的な改善を追求する企業文化を醸成することを目指しています。
ISO 9001のフレームワークを基に、組織の目的や顧客の要求に合わせたプロセスとシステムを整備し、従業員一人ひとりがその重要性を理解し、自ら主体的に取り組むことが求められます。この考え方に基づくと、企業は品質を維持しながら効率的に事業を展開することができるため、顧客満足度が向上し、長期的な信頼関係を築くことができます。
結果として、「ISO思考」は、不祥事の予防、プロセスの効率化、品質の維持・向上、人材育成、競争力の向上など、組織全体にわたる様々なメリットをもたらすものです。組織全体がこの考え方を共有し、ISO 9001の枠組みを組織の根本的な原則として取り入れることで、企業は市場での競争力を強化し、安定したビジネス環境を築くことができるのです。
《“ISO思考”によるメリット》
「ISO思考」の最大のメリットは、組織全体がリスクベースのアプローチに基づき、継続的な改善と成長を目指す姿勢を共有できることです。この考え方を採用することで、組織の経営システムと人材育成に多くの利点がもたらされます。
〈経営システムの観点〉
経営システムの改善の観点では、まずリスクを特定し、そのリスクに基づいて対策を立てることで、より効率的で柔軟なシステムが構築されます。
プロセス全体の見直しにより、無駄の排除や業務効率の向上が図れます。
ISO 9001に基づくPDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルにより、継続的な見直しと改善が行われ、プロセスの洗練化や顧客満足度の向上が促進されます。
また、品質やコンプライアンスに対する明確な基準が定められるため、経営の透明性が向上し、ステークホルダーからの信頼を得ることができます。
〈人材育成の観点〉
人材育成の観点では、組織全体で品質に対する意識が高まるため、従業員の主体性や責任感が向上します。
明確な業務フローと品質基準に従い、従業員は自らの役割や期待される成果を理解しやすくなり、各自のスキル向上とキャリア開発に繋がります。さらに、継続的な改善文化の中でのチームワークやコミュニケーションも強化され、全員が同じ方向を向いて働く組織文化が醸成されます。
全体として、「ISO思考」は組織に持続可能な改善をもたらし、経営システムの効率化と人材の成長を同時に実現するための基盤となります。この結果、企業は安定した成長を遂げ、長期的な競争力を維持できるのです。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ906号より)
【好評発売中!】
『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001