画家の巨匠、ピカソやゴッホは、若い頃に途方もない数の「模写」をしていたそうです。

例えば、ピカソは、美術学生時代、学校よりも、プラド美術館にこもって、毎日8時間以上、模写をしていたそうです。

 

要は、「数多くの模写」を通じて、知識や技術を高めていったわけです。

このように、知識や技術が浅い時期に人は、ベテランの手法を見てまねることで、力量を高めています。

今回は、この手法を「ピカソの模写理論」と仮に名付けますが、以下に、「ピカソの模写理論」と「ピカソの模写理論」を活用したセブンイレブンの監修商品企画について、考察しました。

 

《ピカソの模写理論について》

ピカソに関連する「模写理論」は、ピカソが若い頃に行った模写の実践から導き出される考え方です。

ピカソは美術学生時代、自らの技術と表現力を磨くために、長時間プラド美術館で過去の巨匠たちの作品を模写しました。

この過程では、ただ単に先人の作品を真似ることに止まらず、作品に込められた技術、色使い、光と影の扱い、構図など、画法の本質を深く理解しようと努めたことが推察されます。

ピカソの模写理論は、先人の作品を徹底的に分析し、模写を通じてその技術や感性を自身のものとすることで、最終的には独自のスタイルや表現を生み出すというプロセスを重視しています。

つまり、模写は単なるコピーではなく、先人の技術や表現を吸収し、それを自分の感性と組み合わせることで新たな創造へと繋げる方法と考えることができます。

 

《セブンイレブンの戦略とピカソの模写理論の関連》

セブンイレブンが行っている有名店の監修商品の開発戦略は、「ピカソの模写理論」に例えることができます。

この場合、有名店の監修による商品開発は、模写のプロセスに似ています。

セブンイレブンは、有名店の監修の下にその味を再現した商品を開発することで、その店の料理の「レシピ」や「技術」を学び、商品化することに成功しています。

この過程で、セブンイレブンは単に有名店の味をコピーするだけでなく、その製法や味わいを理解し、自社の商品開発力を高めています。

 

この戦略では、有名店の監修商品を通じて得られた知識や技術をセブンイレブンの商品開発に活かし、さらには顧客のニーズに合わせた新しい商品を生み出す能力を向上させています。

ピカソが模写を通じて技術を学び、独自の表現を生み出したように、セブンイレブンも監修商品の開発を通じて、外部の専門知識を吸収し、自社の商品開発力の向上と差別化を図っているのです。

これは、先人の技術や表現を学ぶことの重要性を示すピカソの模写理論と通じるものがあり、知識の吸収と独自の創造への応用が成功への鍵となっています。

 

《ピカソの模写理論を活用した経営戦略の事例》

有名な事例としては、アップル社によるiPodの開発があります。

iPod以前にもMP3プレイヤーは存在していましたが、アップルはこれら既存の製品のデザインや機能を徹底的に研究し、「模写」することからスタートしました。

この過程で、アップルは既存製品の利点と限界を理解し、それを基にしてユーザーインターフェイスや操作性、デザインに革新をもたらしました。

 

アップルの戦略は、ピカソが先人の作品を模写することで技術や表現を吸収し、独自のアートスタイルを確立したプロセスに類似しています。

アップルはiPodを通じて、単に既存のMP3プレイヤーを改良するのではなく、音楽を楽しむ全体のエクスペリエンスを再定義しました。これにはiTunesとの統合、使いやすいインターフェース、スタイリッシュなデザインが含まれていました。結果としてiPodは大成功を収め、その後のスマートフォンやタブレットへの道を切り開くことにも繋がりました。

 

この事例から分かるように、「ピカソの模写理論」を活用した経営戦略では、競合の製品やサービスを深く分析し、その本質を理解することから始まります。そして、その学びを基にして独自の革新を加え、市場に新たな価値を提供することで、競争優位性を築き上げることができます。また、技術や製品開発だけでなく、ビジネスモデルやマーケティング戦略においても有効に活用できるのです。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ899号より)

 

【好評発売中!】

『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)

https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/

 

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓

(パソコンでアクセスしている方)

http://www.mag2.com/m/0000218071.html

(携帯でアクセスしている方)

http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html

Twitter:https://twitter.com/ariga9001