個人的には、環境マネジメントシステム(ISO14001)の審査やコンサルティングに関わるようになって、久しい。

大昔は、サービス業における環境側面は、いわゆる事務所で生じる「紙ゴミ電気」系ばかり。

最近では、「環境側面」の考え方が世の中に浸透し、そのようなケースは少なくなりました。今回は、「神社」について、環境側面(できるだけ業種固有のもの)や法規制の事例を挙げてみたいと思います。

 

《神社における環境側面の事例》

・建物の維持・修復に関連するエネルギー消費

・建物の維持・修復による廃棄物発生

・境内の清掃活動に伴う廃棄物の発生

・お祭りや行事で発生する廃棄物

・信者や参拝者のトラフィックによる環境負荷

・自然環境の保全活動(森林保全、水源地保全等)

・祭りや行事におけるエネルギー消費(電力、燃料等)

・灯火の使用(照明、お祭り、行事等)によるエネルギー消費

・境内の植生管理に関連する資源消費(水、肥料等)

・鳥獣の保護と管理

・境内の建物や設備の耐震性、耐風性等による影響

・社務所運営に伴うエネルギー消費

・社務所の業務で発生する廃棄物

・供え物に伴う廃棄物発生

・境内での喫煙によるPM2.5等の発生

 

《有益な環境側面の事例》

1)森林の維持による二酸化炭素の吸収(森林吸炭)

森林は大量の二酸化炭素(CO2)を吸収し、酸素を生成するプロセス、つまり光合成を行います。このプロセスにより、森林は大気中の二酸化炭素を削減し、気候変動の緩和に寄与します。神社が保有する森林(神社林)はこの役割を果たします。

 

2)地域への緑化貢献と生物多様性の保護

神社は、自然環境を保全する場所としても重要です。神社の境内は多くの場合、樹木が豊富で、地域の生物多様性の保全に役立っています。また、これらの緑地は地域の緑化に貢献し、心地よい環境を提供します。

 

3)神社での環境教育の機会提供(自然保護、伝統文化等)

神社は自然や伝統文化に触れることができる場所であり、これらの価値を理解し、保護するための教育の場となり得ます。特に、神社で行われる祭りや儀式は地域の伝統文化を体験できる機会を提供します。

 

4)リサイクル可能な供物の再利用

神社ではさまざまな供物が奉納されますが、これらのうちリサイクル可能なものは再利用することが可能です。これはリソースの効率的な使用を促進し、廃棄物の量を削減することにつながります。

 

5)地元産品の使用による地域経済の活性化と短距離輸送によるCO2排出量削減

地元の産品を使用することは、地元の経済を活性化させ、地域の持続可能性に貢献します。また、地元の製品を使用することで、輸送距離が短くなり、それによるCO2排出を減らすことができます。これは、気候変動緩和に対する重要な対策となります。

 

《神社に関連する法規制の事例》

◆文化財保護法:

神社は、重要な文化的価値を持つ建造物や美術品、考古学的遺物などを保護するためのこの法律の対象になることがあります。特に重要な神社は、「重要文化財」や「国宝」に指定されることがあります。

 

◆自然公園法:

自然の美観を保持することを目指すこの法律は、神社が位置する地域に影響を及ぼす可能性があります。特に、神社の境内や周辺地域が自然公園に指定されている場合、特定の活動(建設、伐採など)は制限されます。

 

◆都市計画法:

この法律は、都市の計画的な発展を規定し、公共の利益と個々の権利を調和させるために存在します。特に、神社が位置する地域が「風致地区」に指定されている場合、風景の保全や美観の向上を図るための規制が行われます。

 

◆森林法:

神社の境内や隣接する地域に森林がある場合、この法律の規制を受けることがあります。森林法は、森林の保護と利用を調整し、森林資源の持続可能な管理を促進します。

 

◆水質汚濁防止法:

神社が河川や湖沼の近くにある場合、この法律の規制を受けることがあります。この法律は、水質の汚濁を防止し、水環境の保全を目指しています。神社の活動が水質に影響を及ぼす可能性がある場合、適切な対策が必要になります。

 

《神社の緊急事態の事例》

◆大規模地震:

定期的な建物の点検・補強、非常用品の備蓄、避難経路の設定と告知

◆異常気象(台風、豪雨など):

境内の樹木の点検・管理、排水設備の整備、参拝者への気象情報の提供

◆火災:

適切な消火設備の設置、定期的な消火訓練、禁煙場所の設定と告知

◆病原体(新型インフルエンザなど)の流行:

消毒液の設置、社務所の定期的な換気、感染症対策に関する情報提供

◆人的事故(落書き、器物破損など):

防犯カメラの設置、警備体制の強化、文化財保護に関する啓発活動

 

以上が、「神社」におけるISO14001に関連する「環境側面」、「有益な環境側面」、「法的及びその他の要求事項」、「緊急事態の想定と対応」の具体的な事例です。神社は自然と文化の保全に対する役割が大きいため、これらの事例を参考に環境マネジメントの改善に努めることが求められます。

 

以上が「神社」に関する「環境側面や緊急事態、法規制等」の事例です。

マネジメントシステム構築や審査、指導の際の参考になれば幸いです。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ861号より)


 

【好評発売中!】

『できるビジネスマンのマネジメント本』(玄武書房)

https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/

 

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓

(パソコンでアクセスしている方)

http://www.mag2.com/m/0000218071.html

(携帯でアクセスしている方)

http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html

Twitter:https://twitter.com/ariga9001