2022年8月24日付けの「ビジネス&メディアウォッチ」が、
「勘違いでの聖地巡礼&撮影行為に「憔悴しています」 ラブライブ!一部ファンにロッジ苦言...アニメ公式も注意喚起」
という見出しの記事を報じていました。
記事によれば、
◆人気アニメ「ラブライブ!」の舞台になったと勘違いするファンが絶えない
◆中富良野町内のロッジが、撮影に来るファンの対応に追われて憔悴している
◆NHK・Eテレで2022年8月21日に「ラブライブ!スーパースター!!」が放送された
◆ヒロインの1人の実家がペンションを経営している
◆スクールアイドルグループがペンションで合宿するというストーリー
◆SNSでは、道内に実在する宿泊施設をモデルにしているという情報が飛び交った
◆「ノーザンスターロッジ」は、三角屋根の建物が、アニメのロッジに似ている
◆ヒロインらが歩いていく展望台に近く、聖地巡礼に行こうという書き込みが相次いだ
・・・
ということです。
この騒動に対して、「ラブライブ!スーパースター!!」の公式サイトは23日に、「本作舞台地域に関するお詫びとお願い」と題するお知らせを出し、こうした行動に自重を呼びかけたそうです。
一般的に、「ロケ地撮影」は、「映像制作者と地域社会との間にフィルム・コミッションという非営利団体が入ります。
フィルム・コミッションとは、要は、「映画やテレビドラマ、CMなどのロケーションを誘致し、撮影がスムーズに進行するようサポートする組織」です。
役割としては、許可の取得(施設使用許可)、映像制作関連の手配(例:撮影スタジオや録音スタジオの紹介、食事や資材の手配、宿泊場所や使用する自動車、エキストラの募集)、、パンフレットの製作や配布、自治体によるキャンペーンの案内など多岐に亘ります。
今回の「ラブライブ!スーパースター!!」では、放送された映像にフィルム・コミッションのクレジットがなかったそうなので、映像制作にあたっての許諾は、制作サイドが個別に取ったのではないかと言われています。
フィルム・コミッションが、今回、間に入っていれば、このような問題の発生が防げたかどうかは、微妙ですが、制作側が「本作においてはノーザンスターロッジ様の外観を再現はしておりません」と発表したので、「ロッジのモデルがないのであれば、例えば「ロッジの外観を全く変える」など、配慮が必要だったと思います。
私は、アニメ自体は、普通に見ますが、熱狂的になることがないので、「聖地巡礼」という感覚が薄いかもしれません。
アニメの場合は、実写ではないので、「ここがモデルになった場所だったのかもしれない」と想像を膨らませながら、聖地を巡り、それをSNSにアップすることで、同好の人から新たな情報を得られる、という楽しみがあるのかもしれません。
ただ、実写のドラマや映画で使用された学校やマンション、オフィスビル、商業施設、飲食店などについて、「自分が知っているところ、利用したことがあるところ」が画面に登場するとテンションは上がります。
例えば、現在、テレビ東京系のドラマ24で「雪女と蟹を食う」が放映されています。
ドラマのスタートは東京でしたが、回が進むにつれて、舞台が北海道になり、この数週は、「札幌」です。
札幌のロケでは、地元コンビニの「セイコーマート」、地元飲食店チェーン「みよしの」、「クロスホテル札幌」、「サイバーシティビル」、「ポールタウン地下街」、「時計台」など、お馴染みの場所(しかも、利用したことがある店舗!!)だと、ドラマの内容より、ロケ地が気になって、「あれ、この場所からこの場所まで、歩いて行ける距離じゃないよな」など、別の見方ができて面白いです。
多くのロケ地は、使用されることで、集客や話題性アップを期待している部分が少なからずあるとは思います。
しかし、個人店や民家などは、当事者だけでなく、近所迷惑になることもあるので、「現地では、テンションが上がりすぎないように注意して、邪魔にならないようにそっと見守る」という大人の振るまいが必要なのでしょう。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ817号より)
【好評発売中!】
『事例で学ぶコンプライアンスⅠ』
(トータルEメディア出版)
事例で学ぶコンプライアンス Ⅰ | TEM出版書店 (total-e-media.jp)
事例で学ぶコンプライアンス | 有賀正彦 |本 | 通販 | Amazon
『できるビジネスマンのマネジメント本』
(玄武書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001