約2年ぶりとなる単著をトータルEメディア出版から上梓しました。

タイトルは、「事例で学ぶコンプライアンス1」。

少しだけ紹介します。

 

(「はじめに」より引用)

本書は、2019年10月に発刊した「できるビジネスマンのマネジメント本」(玄武書房)の姉妹版とも言える書です。

「できるビジネスマンのマネジメント本」では、ビジネスマンに必要な「ものごとの正しい見方・考え方」つまり「ビジネススキル」を身につけるには、「マネジメントの原則」を身につけることが最適であると提案しました。

しかし、マネジメントの原則について「経営学」や「ドラッカーのマネジメント」を勉強するのは、多くの方が「敷居が高いなぁ」と感じるでしょう。そこで、「できるビジネスマンのマネジメント本」では、身近な日常例やニュースで話題になった例を取り上げて、「ビジネススキル」を自然と学べるように編集しました。

「できるビジネスマンのマネジメント本」では、ニュース事例として、主に組織不祥事や事故を数多く取り上げました。本書では、2018年に各メディアで報道されたコンプライアンスに関連する組織不祥事や製品回収、事故の事例を取り上げて、なぜ、そのような問題が発生したのか、組織がとるべき対応はどうあるべきか、マネジメントシステム上の問題を考えていきたいと思います。

本書の構成としては、ニュース事例を時系列に並べ、問題があった組織の「傾向と対策」を挙げています。

ビジネスマンは、業務経験を重ねるたびに、自然とビジネススキルが向上する部分があると思います。本書は、ニュース事例から「自分の組織だったらどうするだろう」、「自分が担当者だったらどうしただろう」という目線で読み進めていただくことをお勧めします。

本書が、ビジネススキルを向上させたいと願う方にとって少しでもお役に立つならば、この上ない喜びです。

(引用ここまで)

 

【組織不祥事の傾向を知りマネジメントシステムを活用したい方に!】

▼「事例で学ぶコンプライアンス1」(トータルEメディア出版)

有賀正彦著 2021年8月4日発売

https://www.amazon.co.jp/dp/4907455534?

 

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ766号より)

【好評発売中!】
事例で学ぶコンプライアンスⅠ』

(トータルEメディア出版)

事例で学ぶコンプライアンス Ⅰ | TEM出版書店 (total-e-media.jp)

事例で学ぶコンプライアンス | 有賀正彦 |本 | 通販 | Amazon

 

『できるビジネスマンのマネジメント本』

(玄武書房)

https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/

 

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)

http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001