2021年3月30日付けの京都新聞が、

「誤って遺骨の大半を集じん機で吸引 遺族ら賠償求め京都・宇治市を提訴」

という見出し記事を報じていました。

 

記事によれば、

◆京都府宇治市斎場で、2020年11月に火葬作業のミスが発生した

◆ミスは、遺骨を遺族が拾う前に、職員が骨の大半を集じん機で吸引していた

◆遺骨を失ったとして遺族3人が斎場を設置する宇治市に対して訴訟を起こした

◆訴えでは、損害賠償額は計3300万円

◆遺骨は高温で燃焼するためDNA鑑定による判別はできない

◆集じん機に設置されたバルブを通る際に遺骨は細かくなり、形状の判別も難しい

◆業者の代理人は、「遺骨を選別してお返しするなど誠意を持って対応する」という

ということだそうです。

 

普通に考えれば、

・火葬作業者の力量は明確になっており、力量あるものが作業していたのか

・火葬作業手順のミスはなぜ発生したのか

・火葬作業手順をミスした際のバックアップ体制手順はあったのか

・これまでに同様の業務ミスは発生していたのか

・宇治市の指定管理者選定プロセスに問題は無かったのか

・宇治市は、火葬業務のトラブル想定と対応手順はあったのか

・宇治市に、火葬場設備に関するリスクと改善の認識はあったのか

・・・

といった点が気になります。

 

宇治市斎場のウェブサイトを確認すると、

「日本管財・五輪グループを宇治市斎場指定管理者として指定し、業務を委託しています」

という記載があります。

つまり、宇治市斎場は、宇治市の公営施設ですが、実質的な斎場の運営管理は「日本管財・五輪グループ」です。

 

では、「日本管財・五輪グループ」とは、どんな組織なのか、調べてみると、

・日本管財株式会社(東証一部上場企業)

・株式会社五輪(主な業務は、全国斎場の運営及び管理、設備保守管理)

となっています。

正確にはわかりませんが、日本管財(株)と(株)五輪で「共同企業体」を組んで、宇治市斎場の指定管理者業務を受注したのかもしれません。

 

宇治市斎場における今回の「火葬業務ミス報道」は、全国ニュースでも報じられていますが、私が確認した範囲では、日本管財および五輪のウェブサイトでは、全く、今回のニュース報道に関する謝罪、今後の対応等について触れられていません。

 

五輪のウェブサイトでは、以下のような記載があります。

(ウェブサイトより)

《発生した問題は、二度と繰り返さない》

斎場での業務は「万が一」があってはなりません。私たち五輪は、各斎場で発生したトラブルの解決策を共有し、二度と同じトラブルが発生しないよう地域別、全社的な研修を行っています。また技術面、運営面の講習を行い、各斎場の業務に反映させています。

(引用、ここまで)

 

ウェブサイトの言葉尻を捉える言い方になってしまいますが、火葬場業務は、

「二度と同じトラブルが発生しない」

といっても、公営斎場における委託業務ですから、「業務に人が介在する以上」、トラブル発生確率は減らすことができても、「ゼロ」は無理です。

今回のように「遺骨」は「唯一無二」で、焼いてしまえば、DNA型がわからないので、要は「遺骨自体の識別は不能」です。

 

したがって、遺骨を識別するには、「集塵機で吸い取る前に遺骨を骨壺に収める段階」しかありません。

つまり、残りの遺骨(骨のかけらや骨灰)を集塵機で吸い取ったら「その他の人の骨と混ざり、どうしようもない」のです。

だからこそ、業務ミスをした場合のバックアップ体制、例えば、

『集塵機で吸い取る際は、吸い取った骨灰が前の人の骨灰と混じらない仕組み』

にするなど、改善が必要なのです。

 

(株)五輪は、ウェブサイトを見る限り、斎場の運営管理の業務経験は数多いようですが、なぜ、このようなの問題が発生したのか、しっかりと検証し、公表して欲しいものです。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ744号より)

 

【好評発売中!】
『ISOの復権 マネジメントシステム認証制度が社会的価値を持つために必要なこと

(ブイツーソリューション刊)

http://www.v2-solution.com/booklist/978-4-434-26285-2.html

 

“できるビジネスマンのマネジメント本”(玄武書房)

https://www.amazon.co.jp/dp/4909566066/

 

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)

http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html
Twitter:https://twitter.com/ariga9001