2017年9月に、EXILEのTAKAHIROさんと結婚し、2018年3月に第1子となる女児を出産した女優の武井咲さんが、2018年9月20日から放送される「ハズキルーペ」の新CMで仕事復帰しました。
ハズキルーペといえば、武井咲さんの前は、
「渡辺謙さんと菊川怜さん」を起用して、
・渡辺さんの「世の中の文字は、小さすぎて読めな~い!」
・菊川さんの「ハズキルーペ、だぁーいすき」
というセリフが印象的なCMです。
早速、9月20日に「武井咲バージョン」を拝見しました。
https://www.youtube.com/watch?v=0Efumx0B9VI
出産して半年なのに、映像で見る限り、出産前のスタイルは維持され、産休前の美貌は健在でした。
それにしても、武井咲さんは、「視聴率が取れない女優」、「所属するオスカーのごり押し女優」と揶揄する方も多いですが、若干24歳にして、華のある女優さんです。
美人タイプのお顔立ちが得している面もあると思いますが、貫禄があります。
映像を見ればわかるように、武井さんは、産休前にの2017年9月~に出演していたドラマ「黒革の手帖」と同様で、「銀座のやり手ママ」を演じています。
(舘ひろしさんと小泉孝太郎さんもクラブに訪問した客役として共演)
また、ハズキルーペでおなじみの
・お尻でハズキルーペの強度を見せつけるシーン
・「ハズキルーペ大好き」のフレーズ
も決めシーンとして継続されていました。
一般的に、CMタレントを変更する理由は、
◆広告好感度
◆製品・サービス印象度
◆購入・利用喚起度
を全体的に上げたり、目的の年齢層のテコ入れのためです。
古くは、桃屋のCMのように40年間担当した三木のり平さんや、ミキプルーンのCMを25年継続されている中井貴一さんのように「CMキャラクターを固定」する例もありますが、ハズキルーペは、どんどん大物タレントを起用しています。
調べてみると、ハズキルーペ自体は、発売から30年になるロングセラー商品だそうです。
私も目の衰えを感じ、ハズキルーペを掛けてみた(まだ購入はしていない)ことがありますが、大きく見えて便利です。
(注:私の場合は、乱視が酷いので、眼鏡の上に装着できるタイプにしないとなので、市販品のハズキルーペを即購入というわけにいかなかった)
ただ、「ルーペ」=「高齢者が使うもの」というイメージがあり、実際には、若者でも、パソコン利用過多から、視力低下が進行し、「ルーペ」が必要でも「中高年イメージ」から、関心が湧かない、というのが現状でしょう。
けれども、このCMは、当初は、石坂浩二さん(70代)、そして、長谷川初範さん(60代)、ジュディオングさん(60代)、舘ひろしさん(60代)、渡辺謙さん(50代)、菊川怜さん(40代)とどんどんCM起用年齢層を下げていき、今回は、小泉孝太郎さん(30代)、武井咲さん(20代)とついに、ルーペを通常では使うとは考えにくい20代、30代への浸透を図ろうとしています。
実際、ハズキルーペと同じような類似商品は、ネットを検索するとたくさんあります。
しかし、おそらく、ハズキルーペの100億円ともいわれるCM戦略で、このルーペ市場の覇権を握り、確固としたものにしたのは、間違いないでしょう。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ612号より)
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)