2017年11月20日の新聞のラテ欄に、午後のワイドショー「ミヤネ屋」で「春香クリスティーン休業理由を激白」とあったので、録画しました。
録画した画像をみると、例のごとく、冒頭で「春香クリスティーン」を登場させて、その後は、「日馬富士の貴ノ岩に対する暴行事件」の話題が続き、15時のニュースを挟んで、ようやく、番組終盤に「春香クリスティーン」の登場と、引っ張りまくりでした。
さて、事前に報道されていた所属事務所が発表した春香氏の休業理由は、
「ここ数年、コメンテーターとして海外視点のコメントを求められることが多くなるにつれ、中途半端なコメントしか話せない自分に悩むようになった」
「1年ほど前からは日本のことはもちろん、海外、特にヨーロッパの政治・経済・文化を学びたいとさらに強く思うようになり、今後は海外の大学進学を目指し、勉学に専念するという結論に至った」
というものでした。
春香氏がミヤネ屋で、自らの言葉で語った理由は、
「コメンテーターをやらせていただく中で、インプットが足りないなと思うことがあったり、大学も中退してしまったので、その頃からどっかで学び直さないといけないなと思っていたんです」
「どういうふうにして勉強していこうか、なかなか不器用なもので、器用に両方できたらいいんですけれど、それがうまく出来ずに悩んでいた」
「現場に行っていろいろ取材させていただいたりする中で、それが刺激になった部分もあったんですけど、まだまだ自分に足りない部分が多いなと。仕事も、一人の人間としても」
「事務所の方と話す中で、背中を後押ししてくださるような決断に至れたことに感謝しています」
などと語っていました。
事前に報道されていたことから目新しい情報は正直ありませんでしたが、春香氏の偽ざる心境なのでしょう。
私の記憶では、春香氏は、2008年に来日した頃は、高校生で、確か「お笑い芸人」のようなポジションだったと思います。
ザブングルの「がっちがちやぞ」を真似たものまねや小島よしおさんの「そんなの関係ねぇ」をフランス語で真似したりしていた記憶があります。
しかし、上智大学に入学したころから、所属事務所のホリプロの売り出し戦略の変更なのか、「お笑い」の仕事は封印され、お相撲好き、政治好きを以前から公言していたこともあり「インテリキャラ」として、情報番組のコメンテイターをする機会が増えました。
ただ、個人的には、「上智大学の学生というだけで、まだ、含蓄のあるコメントができるわけでもないのに、こんなにコメンテイター的ポジションの仕事が増えて大丈夫かなぁ」と思っていました。
仕事が多忙で、大学を中退した時も、広末涼子さんや松たか子さんのように「女優」として生きるのであれば、学歴は関係ないですが、「インテリキャラとして時事ネタにコメント」する立場として生きていくのであれば、「学歴は伊達(だて)であっても大事」と思いました。
昔と違って、コメンテイター枠は、大学教授、医者、弁護士、ジャーナリスト、タレント枠と「枠」が明確に決まっています。
「インテリキャラ枠」は「学歴や芸歴」があれば起用しやすいですが、「大学中退」では、経歴的に不足で、さりとて「タレント枠」は、アイドルやお笑い芸人、二世タレントの枠と最近は化しているので、春香氏では中途半端です。
高卒でも、高木美保氏のようなずぶとさや大学中退でも麻木久仁子氏のような知識人なら、MCからコメントや質問を振られてもしっかり回答できますが、春香氏の場合、「目が泳いで回答していること」も以前より増えたようになっていて、明らかに実力不足を露呈していました。
そのような現状を鑑みれば、春香氏は「事務所の後押し」とおっしゃっていましたが、事務所的にも、このまま使い続けていても「消費するだけで使い捨てタレントとなってしまう」と判断し、「インテリキャラ」を極めて、ゆくゆくは「ニュース番組のキャスター」としてのポジションを狙わせるのであれば「勉強に集中できる国外の大学に留学させること」が将来的に春香氏のためにも、事務所の利益のためにもなる、と判断したのでしょう。
やはり、所属事務所に「タレントを育てる体力がある」事務所所属タレントは恵まれていますね。
春香氏の将来的な希望は「芸能界におけるどのポジション」なのかはわかりませんが、おそらく、海外大学の経済学、経営学、政治学系の勉学に励むのではないかと思います。
個人的には「封印しているお笑い」を休業前にどこかの番組で披露して欲しい気もしますが、留学を終え、30過ぎて春香クリスティーン氏が、どのように変貌しているか、一視聴者として楽しみにしたいと思います。
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)