旅ラン(旅行とランニングを組み合わせたもの)の醍醐味は、ラン仲間との飲み会はもちろんですが、「ぼっち」に近い旅ランも楽しいです
私は、もともとは、「乗り鉄」ですが、レンタカーを活用して、ガイドブックにあまり出てこないようなお店を発掘したり、温泉に入ったり、ドライブしたりしていると仕事でたまったストレスがデトックスされる感じがします。
先日、約15年ぶりに岩手県金ヶ崎町にある定食屋さん(まるみドライブイン)に行っていました。
https://tabelog.com/iwate/A0303/A030304/3005364/
このお店は、今は、連絡が取れなくなってしまいましたが、仕事で知り合った女性の方と少しプライベートな話ができる間柄になったときに、「私の実家は、食堂なんですよ」という話になり、それがきっかけで訪問したのが最初です。
当時、初めて訪問した時の感想は「The国道沿いのドライブイン」。
広々とした店内、豊富なメニュー、リーズナブルな価格。。。
味も、知人女性から「うちの味付けは東北だから濃いよ」と言われていましたが、まさに、その通り!
でも、健康面を度外視すれば、たまには、こういう濃い味も食べたいです。
このお店は「デカ盛りカツカレー」がテレビでよく取り上げられていますが、たぶん、その時は、野菜炒め定食とラーメンを注文した気がします。
ひさびさに再訪すると、厨房のおじさんとおばさんには、こちらは見覚えがあり、懐かしい想いです。
当時は、横目で眺めただけでしたが、今回は「上生ラム」を中心に追加でマトンを注文して焼肉、プラス、ライス、豚汁、ソース焼きそば、を注文しました。
また、近いうちに再訪するぞ、と決意しました。
翌日は、やや秘湯ともいえる「巣郷温泉」に行きました。
巣郷温泉の「憩いの家」のお湯は、灯油のようなにおいがしてクセがありますが、個人的にはスーパー銭湯チックでないひなびた「The温泉」は好きですね~
お風呂上りに、巣郷温泉でごはん屋さんを探したところ「でめ金食堂」を見つけました
https://s.tabelog.com/iwate/A0302/A030205/3007574/
メニューをチェックすると定番の定食や麺類もたーくさんあります
私の目に留まったのは「馬肉味噌煮込み定食」!
案の定、期待を裏切らない美味しさでした♪
そして、驚くことに、食事をするとお店の奥にある家庭風呂の三倍ぐらいの広さの温泉が無料で利用できるのです
レンタカーを返却する時間が迫っていましたが、15分ぐらいは入浴できそうです
や~、温泉独り占めの至福の時間。
スマホだってひとりですから、浴室に持ち込めます。
でめ金食堂のおばちゃんに、また待ってるよ~といわれました。
ふだんは人見知りですが、この手のおばちゃんとは仲良しになれるから不思議です。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ544号より)
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)