テレビ番組の企画で、タレントが競技スポーツにチャレンジし、好成績をおさめるケースが増えた気がする。

そんな中で、ダントツで有名な結果は、カンボジア代表としてリオ五輪(マラソン男子)に出場し、139位で完走(完走者の中ではブービー賞)したお笑いタレントの猫ひろしさんでしょう。

 

 

その他にも、陸上競技の10種競技で全日本チャンピオンに輝いたことがある武井壮さんが、マスターズ選手権で日本代表として金メダルを獲得したり、フィン選手権でオードリーの春日さんが表彰台に立ったりと、もはや、バラエティ番組の域を超えています。

 

 

そんな昨今の「番組企画スポーツ」のひとつで驚いたのが、2016107日にTBS系で放送された「中居正広のキンスマスペシャル」で、お笑い芸人のキンタロー。(34)がロペス(お笑い芸人・岸英明)とペア組んで、社交ダンス日本代表の座をつかんだ番組です。

 

 

番組でも少し紹介されていましたが、公益社団法人日本ダンススポーツ連盟のウェブサイトで調べてみると、競技ダンスの世界には、

◆「スタンダードの部」と「ラテンの部」

があり、

さらに年齢区分で、

◆「ジュニア(15歳未満)」「ユース(16歳~18歳)」「アダルト」「シニア(35歳以上と30歳以上)」

があるようです。

◇日本ダンススポーツ連盟のサイト http://www.jdsf.or.jp/

 

 

キンタロー。&ロペスペアが代表になったのは、

2017年秋に開催の世界選手権「2017WDSFシニアI」」

だそうです。

ちなみに、「WDSF」は、

World dance sports  Federation」の団体の頭文字ですから日本語に訳すと、

「世界ダンススポーツ連盟」が主催する世界選手権なのでしょう。

 

 

キンタロー。さんたちが代表となったこの種目での日本代表枠は2組で、20165月に行われていた選考会でそのうちの1組は埋まっており、もうひと枠が、828日に開催された「2016 ダンススポーツグランプリ in 北海道」の優勝ペアに決まるという仕組みだったようです。

 

 

代表選考会の詳細は、ダンススポーツ連盟のwebサイトに譲るとして省きますが、北海道の会場が、通称「きたえーる」であったこと、と開催された828日は「北海道マラソン」開催日だったことで、より親近感を感じて番組をしっかり見てしまいました。

「きたえーる」は、ランニングをする札幌市民の冬場の室内練習場のひとつですからね(笑)

◇競技会データ(その1) http://kyougi.jdsf.or.jp/2016/160813/R160813.html

◇競技会データ(その2) http://kyougi.jdsf.or.jp/2016/160813/R160813_02.html

 

 

それにしても、キンタロー。さんは、学生時代に全日本選手権4位、ロペスさんも2位に輝いた過去の栄光があるといっても、「選考会に出るぞ」と決めたのが、代表ひと枠が決まった5月以降だったそうなので、ペアを組んでからは半年以上あるものの、「選考会」という視点だけで見ると「3か月間の短期勝負」だったわけで、快挙といえるでしょう。

 

 

それと、番組を見ていて、並行してネットでキンタロー。さんとロペスさんを検索していて、いくつか気になったことがあります。

まずは、キンタロー。さんの学歴。

これまで、彼女は「関西外語大短期大学部」が最終学歴と言っていました。

 

 

しかし、番組の中で、

「(大学時代に)これまで(大会で着る)衣装は先輩の中古でしたが、最終学年の4年の時は母が買ってくれました」

というような逸話を話していました。

 

 

「えっ?!最終学年が4年??」

おそらく、キンタロー。さんは、関西外国語大学の4年制を卒業したものと思われます。

 

 

それと、ロペスさんの経歴ですが、静岡出身で、千葉大大学院(理学系)を卒業し、NTT系の会社に就職され、数年で退職してお笑いの道に進んだようですね。

高学歴タレントは珍しい時代ではなくなりましたが、リスクの高い道に飛び込んだ勇気は、すごいです。

 

 

番組でも逸話が紹介されていましたが、キンタロー。さんは、学生時代に日本代表になりながら、お母さまが亡くなり実家の家業を手伝うことで代表を辞退した過去があるようですね。

来年の世界選手権までは、1年あります。

キンタロー。さんは、売れっ子芸人ですから、なかなか時間は確保しずらいと思いますが、番組も全面バックアップして、しっかりトレーニングを積んで、世界選手権の決勝の舞台に立って欲しいですね。

 

【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ
7
つの思考法』(パブラボ刊)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)