市民ランナー界のカリスマブロガーのぱっきーさんが来札され、PowerPlateの体験ブースが、札幌ドームに開設されていましたので、見学に行ってきました。

 

 

パワープレートとは、「ストレッチ、トレーニング、リラクセーションの全てを1台で実現」する加速度トレーニングマシンです。

画像が無いと、イメージがわきにくいかもしれませんが、重りを持たずにプレート(マシン)の上でポーズをとるだけで、どうしてトレーニングになるのか、最初は誰でも疑問を持ちますが、テクノロジーの原理は、宇宙飛行士の身体に起こる変化の研究にはじまり、「重力」に着目したことで開発されたそうです。

(フィットネスジムはもちろん、医療の現場でリハビリマシンとしても使用されているそうです)

 

 

たとえば体重70kgの人がパワープレートの上で毎秒30Hzの振動を受けることで1.8g(重力の1.8倍)の負荷をかけることができるそうです。

これは重り58kgを使ったトレーニングに相当するので重りを持たなくても十分なトレーニング負荷をかけることができるそうです。

 

 

パワープレートは、1015分程度のトレーニングで、ジムでの1時間分の運動と同じ運動効果が期待できるなど、短時間で効果的な筋力トレーニングが可能なので、効率よく高度なトレーニングを求めるトップアスリートやスポーツ愛好家、時間のないエグゼクティブやセレブリティの支持を受け、2000年の発売以降、欧米を中心に世界中に多くの愛用家が増えているそうです。

PowerPlateのウェブサイトより抜粋)

◇プロティアジャパン ウェブサイト 

http://www.protea.co.jp/corporate/profile/

 

 

ちなみに、ぱっきーさんのブログ愛読者は全国的で、私が、たまぁに、ぱっきーさんブログに載せてもらうと、知り合いやお友達ランナーから、「この前、ぱっきーさんブログに出てましたよね?」とすぐに言われます。

◇ぱっきーさんの人気ブログ 

http://ameblo.jp/packy0421/

 

 

そんなぱっきーさんですから、体験ブースもひっきりなしで、特に女性体験者であふれかえっていました(笑)

あっ、話は逸れますが、来札された、ぱっきーさん率いる「プロティアジャパン」の女性社員のみなさんは、美人さんばかりでした♪

 

 

私は、ぱっきーさんと誕生日が2か月弱しか違いませんが、ぱっきーさんは小顔だし、記念撮影した写真を見ると、ぶよぶよしたからだが恥ずかしいです。

東京での再会と「ぐびぐび会開催」を約束してのお別れでした。

ぱっきーさんには、札幌に導入施設がさらに増えて、札幌出張もたくさんして欲しいですね。

 

 

【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7
つの思考法』(パブラボ刊)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)