「看護の名言」というfacebookページを見ていたら、「なるほど」と頷ける名言がありました。

調べてみると、流行ったのは2012年頃のようで、Twitterでも大きく拡散されたそうです。


性格は顔に出る
生活は体型に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
落ち着きのなさは足に出る

 

 

その他にも、「なるほど」という名言が「看護の名言」には載っていました。

NHKの朝ドラで「マッサン」が放送されて、サントリー創業者の鳥井信治郎氏の

 

やってみなはれ。
やらなわかりまへんで...

 

も有名になった言葉ですね。

 

 

「やってみる」系の名言としては、相田みつを氏の言葉にも

 

ともかく

具体的に

動いてごらん

具体的に動けば

具体的な

答えが出る

から

 

というのもありますね。

(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ496号より)

 

 

【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7
つの思考法』(パブラボ刊)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/

【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)