6人組アイドルラップグループ「lyrical school」(通称リリスク)のメジャーデビューシングル「RUN and RUN」(2016年4月27日発売)のミュージックビデオが、各メディアで「斬新すぎる」と話題になっているのを耳にして、見てみました。
お~、確かに斬新です!!
「百聞は一見に如かず」。
とりあえず、パソコンではなく、スマートフォンで見た方が早いです。
この映像、スマートフォンでの視聴を想定して作られているため、正直、パソコンで見ると、余白がありすぎて、「なんなの?この細長な動画は?」という感想になってしまう。
しかし、スマホで見ると、このミュージックビデオ「RUN and RUN」が、すっぽりとスマホ画面にはまっている。
そして、iPhoneのホーム画面らしき映像から始まり、ツイッター、フェイスブックといったアプリケーションの画面が登場し、「iPhoneの中をリリスクのメンバーたちが動き回る」ので、一見すると「リリスクにスマホがジャックされた錯覚」になるのである。
リリスクのラップ音楽よりも、映像の衝撃が大きすぎて、繰り返し何度も再生してしまいました。
変な話ですが、10回も再生しているうちに、「Run and Run」とラップしている歌詞が耳から離れなくなります。
それにしても、どうして、今までこうしたミュージックビデオが作成されなかったのでしょう。
ミュージックビデオは、「パソコンやテレビの大型スクリーンで見るもの」という常識や固定観念が制作サイドにはあったのでしょう。
ビジネスのネタは、こんなところにもあったんですね。
今後、制作費にお金が掛けられる事務所は、パソコン視聴者向けとスマホ視聴者向けの2種類のミュージックビデオを制作する動きが広がるのではないでしょうか。
リリスクさんは、ヒップホップアイドルユニットで、2010年10月に「テンギャルシックス」として結成し、2012年8月に「リリカルスクール」に改名して現在に至っているそうですが、このミュージックビデオで話題になるまで、私は存じ上げませんでした。
4月27日にメジャーデビューしますが、ミュージックビデオでの話題が先行しすぎて、ネット配信やCDのセールスは、そんなに盛り上がらない気がします。
ただ、個人的には、タイトルが「Run and Run」ですし、ここ数日、「プチマイブーム」となっているので、応援したいと思います。
(※ 自分を変える“気づき”ロジカル・シンキングのススメ メルマガ486号より)
【好評発売中!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)